議員の日々

委員会

私は建設環境委員会、議会運営委員会に所属してます。 一般質問が終わったらそれぞれの委員会に負託された議案審議となります。 建設環境は負託案件が3つ。 ・条文番号の整理 ・久良原水源のリフレッシュ工事補正予算 ・アスベスト

> 続きはこちら

平成23年6月議会、初質問を終えて

更新が滞って申し訳ありません。ツイッターぐらいはどうにかこうにかやってるんですが・・・ さて、人生初の一般質問を終えました。 多くの皆さんから、感想やご指摘、アドバイスを頂く。本当にありがとうございます。 今回は16名が

> 続きはこちら

中小企業振興条例で地域をつくる

中小企業振興条例で地域をつくる―地域内再投資力と自治体政策 岡田 知弘 (著) , 渡辺 純夫 (著), 西尾 栄一 (著), 川西 洋史 (著), 高野 祐次 (著) 14日の一般質問、中小企業振興条例を取り上げます。

> 続きはこちら
議員の日々

初の本会議

昨日から6月議会が開会、初の本会議でした。 議題(=日程と言うんですね、不思議です)は 条例4件 事件議決1件(これはゴネ得じゃないのか?) 専決処分5件 補正予算3件 報告7件、その他土地開発公社や振興公社(シーハット

> 続きはこちら

初雨ピース

今年も無事に終了しました。 結いの浜に集まってくれたバイカー達に心から感謝。 金曜から準備に入って二泊三日、今年は日曜が雨に降られたこともあってドロドロ撤収に。しかし本当に楽しかったです。 今回のコンセプトは震災支援が大

> 続きはこちら

長崎ピースラリー2011

さて今日からピースラリーです。 詳細はこちら 2000年の初回から場所を変え、時にはスタイルを変え続けてきたバイカーズミーティング。 よう11回も続いたなあ、と感慨深いですね。 レポートも11年前からだんだん手抜きになっ

> 続きはこちら
政治資金

議員報酬支給明細書

生まれて初めて市議会議員の報酬明細を頂きました。 連絡ボックス?なるものに他の資料と一緒に入れられてます。 (↑クリックで拡大) 手元に残るのは26万2千円ちょっと。 控除の項目に「赤旗」なんてのがあって驚く。いいのかそ

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です