
持続可能な社会づくりと読書
持続可能な社会づくりと読書〜「利他」で考える読書推進計画の試論 太田 剛 未来の図書館研究所 調査・研究レポート第5号 長崎県の読書活動推進については県議会一般質問にて取り上げ、幾度も議論を重ねてきました。 著者は、全国
持続可能な社会づくりと読書〜「利他」で考える読書推進計画の試論 太田 剛 未来の図書館研究所 調査・研究レポート第5号 長崎県の読書活動推進については県議会一般質問にて取り上げ、幾度も議論を重ねてきました。 著者は、全国
【小さなまちの奇跡の図書館】猪谷千香著 ミライon図書館がある大村市出身と言うこともあり、県議会では県立図書館の機能強化や読書の推進、司書の配置等について幾度と無く質問してきました。 議場で知事に最近読んだ本をお尋ねした
毎月1日は、#おおむらゴミを拾う会 の活動日。 7:00より大村公園の清掃を行いました。 公園の中は比較的綺麗でしたが周辺や道路にはポツポツと。プラゴミ多めでした。 早朝ですが公園には多くの市民がいらっしゃいます。 散歩
●出陣式 ・3月31日(金)9時〜 選挙事務所(古賀島町525−12・やよい軒様隣) ●個人演説会 19時 〜 20時 ・4月2日(日)西部町公民館 ・4月4日(火)小佐古公民館 ・4月6日(木)大川田公民館 ●総決起
選挙戦直前、毎日の街頭活動や戦いの準備を進めています。そんな中ではありますが、学生の学びのお手伝いも並行して行っています。 今回はお漬物の「みや田」様にインターン学生の研修を受け入れて頂き、経営体験を語って頂きました。
長崎県の公務員獣医師の確保が厳しい状況、改善して欲しいとのお声を頂きました。 私は総務委員会に所属しており所管外です。 直接の所管は生活衛生課となりますが、獣医師の待遇、特に給与関係については人事課所管ですので、総務委員
今春の戦いの陣地となる事務所開きを開催いたしました。 多くの皆様に過分な激励を賜り、全力で挑む覚悟を新たにしたところです。 大石知事にもご多用の中、ご来臨いただきました。 報道では厳しい評価もありますが、行政の継続性を考