
拉致問題の早期解決を
長崎県議会は委員会審査中ですが、お昼休みなどを活用して様々な活動を行なっています。 拉致問題への取り組みもその一つ。先日は浜町アーケードにおいて署名運動を実施。県庁舎には早期解決を呼びかける横断幕を掲揚しました。 掲揚式
長崎県議会は委員会審査中ですが、お昼休みなどを活用して様々な活動を行なっています。 拉致問題への取り組みもその一つ。先日は浜町アーケードにおいて署名運動を実施。県庁舎には早期解決を呼びかける横断幕を掲揚しました。 掲揚式
以下、冒頭質問の原稿です。 答弁含めた全編は議事録が承認された後、公開されます。 数日後に動画をアップしますので、どうぞお待ちください。 皆さんこんにちは。自由民主党、大村市選出の北村タカトシです。 本日は師走のご多用の
山本参議院議員が大村入り。 政党政治における政策実現プロセスや国政のホットな情報など様々意見交換をさせて頂きました。 虎島和夫先生の秘書を務められ、県議時代は党県連幹事長をはじめ数々の仕事をされてきた山本参議は正に国会の
久々の開催となった感謝祭にお邪魔してきました。 素晴らしい農産物や楽しいイベントが盛りだくさん。 私も大地の恵みをゲットしまくり。50円の綿菓子には長蛇の列。 親子連れの皆さんが多かったような。 会場でイチジク・アスパラ
今期ラストの一般質問に立ちます。 県議会は原則年1回とされておりますが、ありがたいことに4年で8回目となりました。 日時は12月1日(木)13:30より1時間です。 大村からは傍聴ツアーも開催しますのでお気軽にお問い合わ
#中小企業家同友会 政策委員会が主催した「大石賢吾知事とミライの長崎を語ろう集会」に出席してきました。 知事の講演では自身の生い立ちから政治の志を立てた原点、中小企業振興施策まで熱弁をいただきました。 パネルディスカッシ
我らが富松神社の久田松宮司が長崎県神社庁長に就任されました。 朝は箒を持ち、昼は笏を持ち、夜はペンを持つという生き方を続けられ、神道は勿論のこと郷土の歴史に造詣が深く、博士号を持つ宮司はまさに日々精進の塊。私は勝手に知性
長崎県警察学校で殉職された警察官の慰霊祭が開催され、警察行政を所管する総務委員長として出席してまいりました。 長崎県では明治10年から令和2年の間、103名が殉職されています。 改めて衷心よりご冥福をお祈り申し上げますと