日々のこと

日々のこと

ブログ

三城小学校健全協会「ラジオ体操&勉強会」

副部長を務める三城小学校健全育成協議会のラジオ体操&勉強会の運営に行って来ました。 夏越祭が終わった翌日5時起き、フラフラで机や椅子の設営。通りすがりの地元の方も飛び入りのラジオ体操と1時間のオープンエア勉強会。

> 続きはこちら
ブログ

富松神社夏越祭

今日は富松神社の夏越祭、氏子青年会で灯籠設営中です。 神事は17時30分から、餅まき、演芸は19時からです。 氏子青年会の40周年記念として発足した富姫みこし会の笛連の公開練習も行われます。 感染対策として福引などが行わ

> 続きはこちら
ブログ

小さな図書館

小佐古のバンクシーによる小さな図書館のペイントが完成😃サイケデリック❗️ どんな本を入れようかな🎵

> 続きはこちら
ブログ

健全協ポスターコンクール審査会

毎年恒例の健全協ポスターコンクールの審査会が行われました。 私のは三城小学校区の事務局=審査員となります。 応募総数は202点。 小学校1年生から中学校3年生まで、1年ごとに区切って審査。 最終的に入選作品を9点まで絞り

> 続きはこちら
日々のこと

氏子青年会県連大会

シーハット前で街頭。色々とお声掛け&ご質問を頂く。 只今浪人中なので思うように情報が入ってきません。 もどかしい限りです。 終わって氏子青年会の県連大会。 昊天宮で正式参拝。 ネクタイ忘れて神職さんに拝借。助かりました。

> 続きはこちら
日々のこと

大村いのちを大切にする会 総会

大村いのちを大切にする会の総会に出席してきました。 市内の数多くの事業所も協力している1円玉募金箱 円ブリオ基金 を中心に活動されています。 大村市は募金者数、募金箱ともに連続日本一です。 牛乳パックなどで手作りされた可

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です