
じむちょー通信・26年8月
盛暑8月を迎えました。夏だといえば「海だ!山だ!」と心躍ったものですが、最近はなかなか…これも年相応に落ち着いたという事でしょうか。 夏ならでの楽しい事を考えるのも良いのですが、私たちには忘れてはならない事があると思いま
盛暑8月を迎えました。夏だといえば「海だ!山だ!」と心躍ったものですが、最近はなかなか…これも年相応に落ち着いたという事でしょうか。 夏ならでの楽しい事を考えるのも良いのですが、私たちには忘れてはならない事があると思いま
日本創成会議の人口減少問題検討分科会(座長=増田寛也元総務相)が、2040年時点の全国の市区町村別人口を独自に推計したリストの発表は全国に大きな驚きをもたらした。このリストでは10年から40年までの間に若年女性が大幅に減
会派視察において東京都稲城市に赴き、表題の項目について稲城市福祉部健康課、土屋青嗣課長にお話を伺った。 稲城市は東京都のベッドタウンである。人口は86,000人、近年子育て世代が流入しているとのことで人口が微増、高齢化率
質問通告 ・小児医療の拡充について ・中小企業振興会議について ・身の丈起業の支援について ・骨髄移植ドナー支援制度の導入について ・臓器移植意思表示カードの普及推進について ・Love&Safetyおおむらの
質問通告 ・小児医療の拡充について ・中小企業振興会議について ・身の丈起業の支援について ・骨髄移植ドナー支援制度の導入について ・臓器移植意思表示カードの普及推進について ・Love&Safetyおおむらの
6月議会が開会、今回の一般質問は17名の議員が登壇します。 私はブービー?な16番手。 16日(月)11:00~の予定です。 通告した内容は以下の通り。 ・小児医療の拡充について ・中小企業振興会議について ・身の丈起業
「起業しやすい街づくり」を目指すための先進地視察として、東京都三鷹市は「(株)まちづくり三鷹」に赴き表題について経営事業部 吉田巳里子氏より説明を受けた。三鷹市は人口18万人、一般会計663億、財政力指数1.075、東京