議員の日々

議員報酬が上がります。

委員会審議が終了。全議案(請願数件除く)が原案通り可決されました。 16日の本会議にて可決の見通しです。 最近「政治家や公務員の報酬が上がった」という情報が散見されます。 ここ大村市でも人事院勧告に伴い、市長をはじめ行政

> 続きはこちら
議員の日々

議員報酬が上がります。

委員会審議が終了。全議案(請願数件除く)が原案通り可決されました。 16日の本会議にて可決の見通しです。 最近「政治家や公務員の報酬が上がった」という情報が散見されます。 ここ大村市でも人事院勧告に伴い、市長をはじめ行政

> 続きはこちら
日々のこと

じむちょー通信12月号

「継続は力なり」とっても嬉しい事が最近ありました。私は2年前の夏、骨髄移植のドナーとなり骨髄を提供しました。骨髄バンクの支援活動を始めたのは2005年。私が大村青年会議所(JC)という団体の理事長を務めた時にさかのぼりま

> 続きはこちら
日々のこと

じむちょー通信 12月号

「継続は力なり」とっても嬉しい事が最近ありました。私は2年前の夏、骨髄移植のドナーとなり骨髄を提供しました。骨髄バンクの支援活動を始めたのは2005年。私が大村青年会議所(JC)という団体の理事長を務めた時にさかのぼりま

> 続きはこちら
議員の日々

平成26年12月議会一般質問

質問通告 ・大村湾を活かしたまちづくりについて。 ・新たな財源確保策について ・空き家対策について ・フッ化物洗口の促進について ・スポーツおよび芸術文化激励制度について ・障がい者雇用の推進について ・介護ボランティア

> 続きはこちら

三重県伊賀市「議長・副議長立候補制度」

伊賀市は平成16年、一市三町二村が合併して誕生した。北は滋賀県、西は京都府、奈良県と接する県の北西部に位置する市である。人口規模は大村市と同程度だが、面積は558㎢と約4倍、南東部を布引山系に囲まれた盆地で

> 続きはこちら
議員の日々

12月議会一般質問通告

本日議会運営委員会が開催、19名の一般質問通告がなされました。 私の通告した内容は以下の通り ・大村湾を活かしたまちづくりについて。 ・新たな財源確保策について ・空き家対策について ・フッ化物洗口の促進について ・スポ

> 続きはこちら
日々のこと

じむちょー通信11月号

最近「なぜ?」という問いの大切さを考えることがありました。ある方から「働く、ということに意欲が無い人が多いように感じる」という話がありました。仕事ぶりを見ていても全くやる気が感じられないし、彼らが何のために仕事をしている

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です