
政治資金収支報告(平成25年分)
政治資金収支報告(平成25年分)を県選管に提出。ブログアップを忘れてました(汗) 収入総額 51,538円 ・内訳 繰越 1,538円 借入金 50,000円 支出総額 34,300円 ・内訳 組織活動費 30,30
政治資金収支報告(平成25年分)を県選管に提出。ブログアップを忘れてました(汗) 収入総額 51,538円 ・内訳 繰越 1,538円 借入金 50,000円 支出総額 34,300円 ・内訳 組織活動費 30,30
会派視察にてNPO起業支援ネットにお伺いし、久野美奈子代表理事にお話を伺った。 今でこそNPOは花盛りの様相を呈している。公益法人制度改革の発端となるような法人まで出現する始末であるが、20年前はどのような状況だったであ
質問通告 ・起業家支援について ・プロポーザル制度について ・中小企業振興会議の進捗状況とおおむら市民大学との連携について ・用途地域の見直しについて ・福祉避難所の進捗状況について ・フッ化洗口の推進について ・骨髄バ
質問通告 ・起業家支援について ・プロポーザル制度について ・中小企業振興会議の進捗状況とおおむら市民大学との連携について ・用途地域の見直しについて ・福祉避難所の進捗状況について ・フッ化洗口の推進について ・骨髄バ
3月議会は今日から一般質問です。 私の質問は16番目、3月10日(月)の14:00予定です。 質問通告内容は ・起業家支援について ・プロポーザル制度について ・中小企業振興会議の進捗状況とおおむら市民大学との連携につい
講義1「基礎から学ぶ社会保障制度の新展開」では金沢大学教授・横山壽一氏より社会保障制度改革推進法を中心にした社会保障制度の問題点のあるべき姿を中心にした講義がなされた。 安倍政権は社会保障理念を変質させ、制度改悪に走って
経済厚生委員会の先進地視察にいってきました。 今回は民間対象です。 ・横浜市港北ニュータウン・サウスウッド 竹中工務店が研究開発した建築資材「燃エンウッド」を活用して建てられた全国初の大型商業施設サウスウッドを視察してき