大村市

大村市

ブログ

美しい国へ 完全版

安倍晋三 初版は第一次安倍内閣が誕生する2006年に発表され、広く話題になったので読まれた方も多いのでは。 2013年の政権奪還時における原稿を追記され、完全版として発刊。私は今般の事件に際して初めて読みました。 意外だ

> 続きはこちら
本/音楽/講演

データで読む日本政治

日本経済新聞社 政治、外交グループ 現在の国内でも一部の政党に見られるような無責任なポピュリズムは国家の行く末を危うくする。 本書では極端な世論やポピュリズムが台頭する原因の1つには、日本の教育システムにおいて政治を見る

> 続きはこちら
議員活動報告

医療的ケア児センターが開設

県は本日1日、人工呼吸器やたんの吸引など、医療的ケアが日常的に必要な子供とその家族を支援するセンターを開設しました。 昨年の調査では、県内には少なくとも405人の対象者がいることが判明。必要なサービスが十分に利用できてい

> 続きはこちら
議員の日々

医師会だより第42号

#大村市医師会 だよりの今月号が発刊されました。新聞調だったレイアウトが変わって読みやすさがアップしたような。 今月号のテーマは「4回目のワクチン接種」 4回目の接種は、感染による重症化を予防することを大きな目的としてい

> 続きはこちら
議員活動報告

ラオスセミナー

長崎ラオス友好協会はラオスビジネス商業大学の鈴木学長を招聘し、ラオスの教育とラオス人技能実習生の送り出しについてのセミナーを開催、私も出席してきました。 ラオスは人口700万人余りの小さな国ですが、国内の産業が未発達なた

> 続きはこちら
議員活動報告

活動報告書第10号

既にお手元にある方もいらっしゃるかもしれませんが、活動報告書第10号をホームページにアップしました。 ↓よりご一読頂ければ幸いです。 https://takatosi.net/…/uploads/2022/0

> 続きはこちら
ブログ

ボートレース大村の組織革新

林徹 長崎大学大学院にて私の指導をご担当いただいた林徹教授よりご恵贈いただきました。 市議時代の人脈を活かしてご紹介しただけなのですが、私の名前までご掲載いただき恐縮です。 ボートレース大村は一時は売上が低迷し一時は廃止

> 続きはこちら
ブログ

「オリンピック魂」〜橋本聖子〜

#橋本聖子 参院選応援のためにご来県された際に一筆賜る。「日々感謝」と記して頂きました。 お人柄が現れる揮毫です。 実施にお会いすると皆さん驚かれるそうですが、橋本先生は報道のイメージと違いアスリートとしてはかなり小柄で

> 続きはこちら
ブログ

負けるわけにはいかない

安倍元総理のご冥福を衷心よりお祈りします。 日本の為になくてはならない偉大な政治家でした。悔しくて悔しくてたまりません。 憲法改正、拉致被害者奪還、安倍元総理のご遺志を忘れずに日本の為に更に努力を続けます。 明日は選挙戦

> 続きはこちら
議員活動報告

意見書を全会一致にて可決

議員活動の様々な成果を上げることができた6月定例会。 先輩議員のご指導もあり意見書を提出、全議員のご賛同を頂きました。 心より感謝いたします。 市議時代から自らドナーとなったこともあり、追いかけてきた血液難病を取り巻く課

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です