大村市

大村市

議員活動報告

学生インターンを受け入れています

今回の研修テーマは「女性のリーダーに学ぶ」 民間企業、福祉分野で活躍されているお二人に講師をお願いし、熱心にご指導頂きました。 お忙しい中、若者の学びにご協力を頂き感謝。 今回の受け入れは2名。以前は一度に5、6名受け入

> 続きはこちら
議員活動報告

長崎県医療的ケア児支援センター「つなぐ」

 長崎県議会ではごうまなみ議員が熱心に取り組まれている医療的ケア児支援。 今般、長崎県が支援センター「つなぐ」を設置しましたのでお邪魔しました。  医療的ケア児とは、身体障がいや知的障がいの有無に関わらず、 生きるために

> 続きはこちら
議員活動報告

ICカード利用可能駅が拡大

 先日佐賀県知事、長崎県知事、JR九州の3社が共同記者会見を行いました。 内容は交通系ICカードの利用エリアを拡大する、というもの。  利用可能になるのは長崎線の鍋島ー肥前山口間、そして佐世保線の肥前山口ー佐世保間、大村

> 続きはこちら
議員活動報告

長崎県の特別支援教育について

大村発達障害児・者を考える会「そら」さんが開催された勉強会に参加してきました。 長崎県教育委員会から講師を招聘され、現状と課題についてのご講演を拝聴。 障害のある子どもに関する教育の仕組みの変遷や、対象者数の変遷。 特別

> 続きはこちら
ブログ

医師会だより第43号「救える命が救えない」

#大村市医師会 だより今月号が発刊されました。 今月号のテーマは「救える命が救えない」 コロナ陽性確認者数が激増し、入院病床を増やしたため一般病床が削られ、通常の医療に支障をきたしています。 先日知事の記者会見において県

> 続きはこちら
ブログ

自然な信仰心

今年もお盆になりました。 そして戦後77年目の終戦の日を迎えます。日本武道館では全国戦没者追悼式が行われます。正午より1分間の黙祷をお願いいたします。 私は護国神社にて英霊の皆様に感謝と哀悼の誠を捧げつつ追悼をいたします

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です