ブログ

民主主義のつくり方

宇野重規 帯には「社会を変える」道筋を探る希望の書とあリ、直球タイトルに惹かれてジャケ買い。 中身はライトなタイトルとは程遠いかなりアカデミックな内容で読了までに時間を要した。 選挙には誰でもチャレンジできる、 3バンな

> 続きはこちら
議員活動報告

大村湾を綺麗にしよう

県議会大雨対策協議会が開催され、8月11日からの大雨による被害が報告されました。 9月1日時点の主な被害状況としては、 ・人的被害 死者5名、重傷者1名 ・道路や河川等公共土木施設被害 283箇所、被害額59億3,400

> 続きはこちら
ブログ

東京パラリンピックが閉会

パラリンピックが閉会しました。 オリパラの開催については国内で賛否が渦まきましたが、世界からはコロナ禍という厄災に屈せず開催したことが評価されています。 ZEROコロナになりえない事は歴史が教えてくれます。私たちは今後も

> 続きはこちら
議員の日々

まん延防止等重点措置が適用

知事記者会見を受け、県議会コロナウイルス感染症対策協議会が開催。長崎市および佐世保市が「まん延防止等重点措置区域」に指定、県独自の緊急事態宣言も12日まで延長されました。 ・20時以降の飲食店利用の自粛 ・終日酒類提供を

> 続きはこちら
議員の日々

医師会だより第31号

#大村市医師会 だよりの今月号が発刊されました。 今月号のメインテーマは「 #子どもの新型コロナワクチン接種 」 ワクチン接種が国民の4割を超え、高齢者クラスターは激減。 陽性者は未接種の年代層が増えています。 子どもの

> 続きはこちら
ブログ

東京2020パラリンピック開幕

#東京2020パラリンピック が開幕します。 約160の国と地域から約4400人のパラアスリートが集い、22の競技で鍛え抜いた力と技を競い合います。 様々なハンディキャップをトレーニングや創意工夫で乗り越え、限界に挑む選

> 続きはこちら
ブログ

富松神社神社氏子青年会は発会40周年

富松氏青は今年40周年です。30周年は絵馬奉納登山などを行いました。10年ってあっという間ですね。 今年はコロナ禍で30周年と同じようにはいきません。残念ながら祝賀会は中止しました。 それでも出来ることは色々とあります。

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です