議員の日々

再生、そして希望を語ろう

今日で震災より1年が経つ 1年前、数日テレビの前から動けなかった 暫くして仲間たちと自分たちにできる事を、と動きはじめた 街頭募金 被災地での清掃活動 バイカーたちからのメッセージフラッグ 議員としての視察 昨日の事のよ

> 続きはこちら

39歳になりました。

とうとう30代最後の年を迎えました。 facebookでは本当に多くの皆さんからお祝い、激励の言葉を頂きありがとうございます。 コメント返しも嬉しい悲鳴です。 妻より欲しがっていたジョンレノンを。 ”書く事は個性の表現

> 続きはこちら

現代地方自治の課題

現代地方自治の課題 佐々木信夫、牛山久仁彦、土居丈朗、外山公美、岩井奉信(著) 地方自治論の論客5名の共著 それぞれの観点から地方自治の課題について論じている。 ・佐々木信夫 「挑戦する自治体をどうつくるか」 「地方議会

> 続きはこちら
議員の日々

バレンタインにいかが

年頭から更新停止中のブログでどうもすいません。 議会がなくとも毎日あれやこれやで忙しくさせて頂いております。 情報発信はFacebookで手一杯(というかハマってる)なのでブログまで手が回りません。 Fbはネットを活用し

> 続きはこちら
議員の日々

2012やることリスト

今年のやることリスト ・街宣活動を再開する(復旧) ・全ての本会議で質問する(継続) ・市政報告会を開催する(継続) ・新プロジェクトを完遂する(新) ・まつり実行委員会を再編する(新) できればやりたいリスト ・ハーフ

> 続きはこちら
議員の日々

さよなら2011年

後数時間で今年も終わり。 なんか最後まで慌ただしくしてます。やっと事務所の掃除機かけが終わったくらい。 もう少し頑張って夜は富松神社へ。 毎年恒例の氏子の正月ご奉仕です。年越しソバ売ってますので是非どうぞ。 今年も色々あ

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です