日々のこと

じむちょー通信1月号

「一年の計は元旦にあり」平成27年がスタートしました。皆さんは今年の目標を立てましたか? お正月に目標なんて最近立てた事ないなあ~という方もいらっしゃるかもしれません。昔は学校で書初めなんてことをやっていたかもしれません

> 続きはこちら
日々のこと

じむちょー通信1月号

「一年の計は元旦にあり」平成27年がスタートしました。皆さんは今年の目標を立てましたか? お正月に目標なんて最近立てた事ないなあ~という方もいらっしゃるかもしれません。昔は学校で書初めなんてことをやっていたかもしれません

> 続きはこちら

12月の本ネタ

秋から年末にかけて選挙続きだったせいか読書のペースが落ちました。反省。 いまさら感全開ですが、古代から近現代史まで網羅してあります。 大村氏のルーツは平家か鹿島かどっちなんでしょうね~。 遠藤先生のお別れの会に頂いた本、

> 続きはこちら

12月の本ネタ

秋から年末にかけて選挙続きだったせいか読書のペースが落ちました。反省。 いまさら感全開ですが、古代から近現代史まで網羅してあります。 大村氏のルーツは平家か鹿島かどっちなんでしょうね~。 遠藤先生のお別れの会に頂いた本、

> 続きはこちら

今年を振り返って

毎年大晦日の恒例記事です。 ・政治活動関係 なんといってもドナー支援制度導入が決定したこと。 6回目の一般質問でようやく実現した。 本当に嬉しかった。 「自分以外の誰かのために」 あなたの骨髄で助かる命があります。 そん

> 続きはこちら
日々のこと

今年を振り返って

毎年大晦日の恒例記事です。 ・政治活動関係 なんといってもドナー支援制度導入が決定したこと。 6回目の一般質問でようやく実現した。 本当に嬉しかった。 「自分以外の誰かのために」 あなたの骨髄で助かる命があります。 そん

> 続きはこちら

第3号ができました

活動報告書第3号ができました。 お読みになりたい方がいらっしゃいましたらお送りします。  今回のメインは中小企業振興基本条例賛成討論あたり。 メールであればkitamura@takatosi.net(@は大文字です) 

> 続きはこちら

第3号ができました

活動報告書第3号ができました。 お読みになりたい方がいらっしゃいましたらお送りします。  今回のメインは中小企業振興基本条例賛成討論あたり。 メールであればkitamura@takatosi.net(@は大文字です) 

> 続きはこちら
動画

請願第5号反対討論

産業廃棄物処理施設移転に反対する請願第5号について反対しました。結果は賛成多数にて採択されました。 地域住民の皆さんのお気持ちはもっともだと思いますし、自分がその立場だったら同じ行動をとるかもしれません。そして市民の声を

> 続きはこちら
動画

請願第5号反対討論

産業廃棄物処理施設移転に反対する請願第5号について反対しました。結果は賛成多数にて採択されました。 地域住民の皆さんのお気持ちはもっともだと思いますし、自分がその立場だったら同じ行動をとるかもしれません。そして市民の声を

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です