議員活動報告

議員の日々

合同市政報告会

まちなか研究室にて合同市政報告会が開催されました。 会派も年代もバラバラの議員よる報告と質疑。 このような企画は初めて、面白いですね。   まちの活性化や人口減少問題の話まで、あっという間の90分でした。 庁舎

> 続きはこちら
議員の日々

全協速報H29,6,27~節水にご協力を!~

・市立図書館が休館 平成29年10月1日より新図書館の開館までが休館となります。 ただし、平成29年12月5日以降の図書サービスが旧高齢者・障がい者センターにて一部提供されます。 完全に図書サービスが停止するのは10月か

> 続きはこちら
議員の日々

JC生まれのJC育ち

雨の街頭@大村駅前 ご清聴、ご声援、本当にありがとうございます。 びしょ濡れでしたが、元気100倍です。   大学院ゼミを終えて日本JC長崎ブロック大会へ。 お目当ては安里先輩のご高話。 若干ながら安里ラインに

> 続きはこちら
議員活動報告

経済建設委員会審査トピック②

・高度処理事業がスタート 上水管理センターでは日量33,000tの汚水を処理、3,000tが再生水等で利用。 30,000tを大村湾に放出しています。 H28年からH52年度まで27億円をかける高度処理事業。 処理水の更

> 続きはこちら
議員活動報告

経済建設委員会審査トピック

朝立@大佐古、お祝いのお声かけも頂きました。 本当にありがとうございます。感謝。 夜泣きの洗礼受けました…ね、眠い。 さて、6月議会は委員会審査に入りました。 私の配属は経済建設委員会。 審査トピックを抜粋してご報告。

> 続きはこちら

お口の健康フェスティバルetc

土曜は産業支援センター開設記念セミナーへ。 秋元氏の独特の語り口(噺家風)は健在でした。 新センター長の手腕が問われます。 6月議会でもしっかり議論したいと思います。   夕立@シーハット前。  市役

> 続きはこちら
議員の日々

大村市中小企業振興会議

朝立ち@大川田、晴天で汗が吹き出します。 ご声援ありがとうございます。 写真を撮って頂きました。感謝!   第8回大村市中小企業振興会議が開催。 構成メンバーが入れ替わっての新たなスタート。 会長には長崎大学の

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です