経済建設委員会審査トピック②

・高度処理事業がスタート

上水管理センターでは日量33,000tの汚水を処理、3,000tが再生水等で利用。

30,000tを大村湾に放出しています。

H28年からH52年度まで27億円をかける高度処理事業。

処理水の更なる浄化が期待されます。

農業集落排水施設はH33~H40年度で7地区すべてを公共下水道へ統合します。

大村市の下水は98.9%浄化されていますが、大村湾を取り巻く5市5町のなかには汚水処理が70%程度の自治体も。

美しい海を守るためにも連携した取組が必要です。
 

これまで敷地をサッカーコートとして貸し出していましたが、この事業に一部使用されます。

フットサルぐらいはできるのではないか、とのことでした。

同敷地内では排出されるガスを利用した売電事業を行っています。年間1550万の収入があります。

 

・木場スマートICは来年3月供用開始。

31億をかけた事業、来年3月に供用開始です。

高架工事の為、7月11~13日は夜間全面通行止めになる予定です。ご注意。

大村IC高速バス停のパーク&バスライドが度々議会でも議論されていました。

道路交通法がネックになっており、改良の見込みは望み薄。

木場スマートICにはパーク&バスライドが整備されます。40台の計画です。

この開通に合わせて、市道の整備を行いますが、地権者との交渉が難航しています。

 

 
もどって自立支援協議会就労支援部会の会議。

高次脳機能障害についての議論になりました。

障がい者雇用の推進について議論していますが、なかなか進まない。

企業の命題の一つはは利潤追求です。

CSR意識が高い企業ばかりではないのが現実です。

納付金を倍額にするのが手っ取り早いと思いますが…

 

 

 

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です