
九州新幹線西九州ルート・交通対策特別委員会視察
先ずは山梨県へ。 新幹線フル規格化とセットで語られる事の多いスーパー・メガリージョン構想 (東京・名古屋・大阪が1時間で結ばれる巨大都市圏構想) それを実現するリニア新幹線の視察です。 新幹線フル規格化とセ
先ずは山梨県へ。 新幹線フル規格化とセットで語られる事の多いスーパー・メガリージョン構想 (東京・名古屋・大阪が1時間で結ばれる巨大都市圏構想) それを実現するリニア新幹線の視察です。 新幹線フル規格化とセ
防衛議連総会の翌日は、古い友人を訪ねました。 「ポークたまごおにぎり本店(株)」の清川勝朗社長 私はかっちゃんと読んでいます。 若手の県議団で訪問し沖縄での創業やビジネスの進め方、 行政との連携、人材の定着
沖縄にて防衛議連の総会に参加してきました。 九州一円から約300名が参加。 着任したばかりの鈴木康彦空将から講話を頂く。 演題は「南西諸島を取り巻く安全保障環境」 地図をひっくり返すと中国とロシアの野望が透
総合計画というものをご存知でしょうか? いわゆる「まちづくり計画書」というもの。 長崎県では「チャレンジ2020」がそれにあたります。 全ての自治体に総合計画策定は義務づけられていましたが、2011年の自治
政治資金収支報告(平成30年分)を県選管に提出しました。 収入総額 5,236,722円 ・内訳 繰越 236,722 借入金 5,000,000 支出総額 5,059,219円 ・内訳 人件費 415,900 光熱水費
臨時議会が開催され、県議会の陣容が確定しました。 私は厚生文教委員会、 および九州新幹線西九州ルート・交通対策特別委員会に所属。 教育と福祉、新幹線整備対策等を所管いたします。陣容は以下の通りです。 &nb
私が所属している県議会会派「自由民主党(今後、自民党と表記)」に平戸市選出の西川克己県議が合流されました。 県議会の自民党系会派は、 自民党員だけで構成される「自由民主党」と 無所属の方々も含む「自由民主党
4月26日、県議会の会派所属届が締め切られました。 私は会派「自由民主党」に所属しましたことをご報告いたします。 ご承知のとおり、県議会の自民系会派は自民党員のみからなる「自由民主党」と 自民党員と無所属の
政治資金収支報告(平成29年分)を県選管に提出しました。 収入総額 2,154,190円 ・内訳 繰越 454,190円 借入金 1,500,000円 自民党県連 200,000円 支出総額 1,917,468円 ・内訳