
全協速報h29,10,23
〇障がい者就労支援について 日本財団の障がい者就労支援プロジェクト「はたらくNIPPON!計画」の事業が、大村でも始まります。 B型事業所の工賃向上(全国月額平均15,033円、大村13,629円)を目指し、全国100か
〇障がい者就労支援について 日本財団の障がい者就労支援プロジェクト「はたらくNIPPON!計画」の事業が、大村でも始まります。 B型事業所の工賃向上(全国月額平均15,033円、大村13,629円)を目指し、全国100か
石岡市は人口7.6万、財政力0.61、一般会計321億、面積215k㎡。 茨城県のほぼ中央で関東圏のアクセスが良いまちです。 いしおかフィルムコミッション は経済効果や集客効果を狙って平成22年にスタート。 ロケ地に関す
鎌倉を訪れました。人口は17.3万。 一般会計598億、財政力は1.03で不交付団体。羨ましい。 国宝から市指定まで文化財が600点。関東屈指の歴史都市でもあります。 言わずと知れた観光地でありまして、年間2128万人。
公共施設整備調査特別委員会にて総務省行政管理局を訪れ、行政管理局管理官(業務・システム改革総括)柴沼雄一郎氏にご対応を頂き、業務効率化・生産性向上のためのオフィス改革について、行政管理局3フロア視察調査および質疑を行った
選挙期間中ではありますが、第35回三城小校区健全協運動会へ。 私、事務局長なので運営スタッフの一員なのです。 あいにくの雨。 内容を大幅に変更して、体育館で開催しました。 床が張り替えられたばかりでピッカピ
第二回ひよこ柔道大会に来賓として出席してきました。 参加選手は五島も含めた県内一円、そして福岡、佐賀県から約250名。 大村市いきいき助成金事業の採択を受け、シーハットサブアリーナを使用して行われました。
善政競争を起こす、という目的で始まった政策コンテスト「マニフェスト大賞」 今年12回目、全国から過去最多2,597件の応募が。 私も「ラジオタカトシ」をコミュニケーション戦略部門にエントリー。 最優秀候補にノミネートされ
「新しい市民会館をつくる会」から提出された請願書は、所管委員会にて継続審査となりましたが、本会議にて継続審査が否決。 再度委員会にて審議され、委員長職権にて可決。 本会議でも賛成多数で可決されました。 以下
・大村市中期財政見通しについて 今後5年間にわたる財政試算が発表されました。 主な大型建設事業として市庁舎建設費の80億が追加されています。 基金(いわゆる貯金)は21億円と一貫して減少傾向。 貯金はもしも