GL育成塾卒塾式と日本JC卒業式
全国大会行ってきました。 初日は最後の?京都文化を堪能。 翌日は薬師寺でGL育成塾卒塾式。 なんと櫻井塾頭が体調不良。最後にご挨拶ができず残念でした。 卒塾講義は我が敬愛する田久保先生。 聖徳太子の時代から元寇、ペリー、
GL育成塾・ミッションステートメント提出
サマコンでの大舞台では、本当にいい経験させて頂きました。 5,000人の国立大ホールが満員でのパネリストなんてたぶん一生無いでしょう。 卒業の年に本当にいい思い出をありがとう。 さてあとは10月の卒塾式・・・だけではなく
最後のサマコン、最高の修練
週末は現役最後のサマーコンファレンス。 これまでもサマコンでは多くの学びを得てきました。 今年のメインフォーラムⅡのパネリストは メインフォーラムだけに櫻井よしこ塾頭を筆頭に華やかな顔ぶれ。 そこに+ GL塾生代表席を頂
GL育成塾・第5クール
第5クールは沖縄。 初日 飛行機の関係で数時間遅刻、初日の自衛隊視察には合流できず、無念。 合流後はサマコンでの代表プレゼンをみんなで評価。ダメ出しばっかりスイマセン。 二日目 キャンプ・フォスターにて米海兵隊外交政策部
GL育成塾・第4クール
最後の座学と政策プレゼンコンペの第4クール 6月議会中で難しいかと思ってましたが、スケジュールが合いました。 同日は長崎ブロック大会、伊丹JC50周年、花菖蒲まつり、氏子青年会、町内行事とかぶりまくり。 私の学び舎であっ
GL育成塾・第三クール
第三クール行ってきました。 5月例会と丸かぶりで無念の公務欠席。 ラストイヤーなので最後の学びを優先してます。ご勘弁。 初日講義 ・田久保忠衛「日本と日本人を考える」 田久保先生と認識の違いで絡むのは私の命題であります(
GL育成塾・第二クール
第二クールは大阪でした。カリキュラムの覚書。 初日 ・櫻井よしこ塾頭講義 「日本と日本人を考える・2」 塾頭の講義は本当に素晴らしいです。 国家情報戦略や中国のサイバーテロ等 今回は我が国の情報戦略について質疑をさせて頂