
濱田謹吾銅像建立30周年記念式典。
秋田県の教育政策視察を終え、姉妹都市である仙北市角館へ。 大村藩士少年鼓手、濱田謹吾の銅像建立30周年記念式典へ出席してきました。 角館の武家屋敷の街並み。 救援隊の活躍によって戦火を免れ、観
秋田県の教育政策視察を終え、姉妹都市である仙北市角館へ。 大村藩士少年鼓手、濱田謹吾の銅像建立30周年記念式典へ出席してきました。 角館の武家屋敷の街並み。 救援隊の活躍によって戦火を免れ、観
秋田市を訪れ「はばたけ秋田っ子・教育推進事業」について視察しました。 秋田市は人口31万、面積906k㎡、一般会計1260億、財政力0.67、秋田県の県都です。 「はばたけ秋田っ子・教育推進事
秋田県男鹿市を訪れました。 人口2.8万、面積は241k㎡、一般会計166億、財政力0.36 なまはげ伝説のまちです。 視察事項は「小学校学力向上について」 人口減少にあらがう男鹿市。 大村市さんとは状況が
年に一度、年間報告という形で作っている活動報告書。 年度も替わりましたので、そろそろ第6号の作成に取り掛かかります。 ということで第5号のストック分をポスティング。 集合ポストを中心に回ります。 ジャージに
雨の街頭活動。月曜@ダイレックス前 カッパ長靴で完全装備でアリマス。 ご声援に感謝。 ありがとうございます(^^♪ 議会広報委員会が開催されました。 論点は「市民とぎかいのつどい。かたってみゅーか」の今後。
佐藤正久参議院議員の講演会に参加してきました。 ・ヒゲの隊長は無効票 ・ヒゲの佐藤は案分票(もう一人いる) ・家庭内は戦闘地域 とおなじみの鉄板ジョーク、ありがとうございます。 講演はシリアスな内容。 北朝鮮情勢やアメリ
玖島稲荷神社の春の例大祭にお招き頂きました。 境内は殆ど葉桜となっていましたが、満開の八重桜も。 もう少し桜を楽しめそうですね。 直会を終えて大学院へ。 ドクターコースとの合同演
市政報告会&語ろう会を開催させて頂きました。 今回は三月議会の内容を中心にご報告。プラザおおむら・キッチンスタジオで初開催です。 イスを追加手配する嬉しい悲鳴。50名以上の皆さんにご参加頂きました。 語ろう
カッパ長靴完成装備で雨の街頭活動。 ご声援ありがとうございます。 その後は最終処分場の竣工式へ。 議長代理で祝辞とテープカットを行ってきました。 総事業費は19億。 大村市民が出
日曜は朝から子ども会の廃品回収。 町内に引っ越してきた方や新一年生の紹介がありました。 子どもが増えた感じです。 日中は妻の実家や子育て用品の買い物。 SNSでイクメンアピール。