本/音楽/講演

不利益分配型の政治に求められるもの

某紙主催の政経懇話会に参加してきました。 講師は情報政治学者 高瀬淳一氏 演題は「参院選の結果とこれからの政治動向」 出席させていただくのは二回目なのですが今回も本当に勉強になりました。 氏はマニフェスト否定論者だ 「マ

> 続きはこちら

ミニカー登録

ミニカー登録されたお気に入りのトライクモンキー。 「兄ちゃんこれカッコよかね!貸して!」とあっさり弟に奪われる(泣) バイク人生37年、原付ミニカーのお手軽さ、便利さは捨てがたい。 なのでヤフオクで中古ジャイロキャノピー

> 続きはこちら
日々のこと

GNPとGNH

中小企業家同友会の全国大会に来ています。 JCとの違いは企業経営のために学ぶ団体というカラー。 ですから経済や経営の勉強が中心です。 先ずは総会にて活動報告や今年度の運営方針、予算決算が承認されました。 JCのようなドラ

> 続きはこちら

希望を捨てる勇気

希望を捨てる勇気―停滞と成長の経済学 池田 信夫 (著) 最近ご無沙汰の池田本、氏のブログはほぼチェックしているので内容も大体被っている。 しかし本書はブログと違って丁寧な印象。 氏の文体は毒が強く、特に左派を罵倒するブ

> 続きはこちら

14周年

平成7年に法人設立、8年よりスタートした弊社。 お陰様で開設14周年を向かえることができました。 利用者様は勿論、関係者やスタッフの皆に改めて感謝。 芸達者な利用者様やスタッフが余興などを披露し記念の小宴を。 設立した当

> 続きはこちら

たった1%の賃下げが99%を幸せにする

たった1%の賃下げが99%を幸せにする 雇用再生へのシナリオ 城 繁幸 (著) 著者は同世代、というか同い年。 東大法学部、富士通、ベストセラー作家、と輝かしい軌跡だが、失われた20年の煽りを喰ってる団塊の世代ジュニア世

> 続きはこちら
原稿など

レベルを上げよう

参議院選挙における公開討論会が終了。 パネリスト、報道各社もそろい踏み。公開討論会はもう常識ですね。 私はサブとして隣でつぶやく係。 メインでやってるとテンパってしまうことも多いんで、まあお守りみたいなものでしょうか。私

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です