大村市

大村市

本/音楽/講演

失敗の本質「書籍紹介」

日本軍の組織論的研究 戸部良一 寺本義也 鎌田伸一 杉之尾孝生 村井友秀 野中郁次郎 語るのも憚られる名著。 今更感全開ですが読了しました。 明治日露の成功体験、白兵銃剣主義、大艦巨砲主義から脱皮できなかった日本。 大東

> 続きはこちら
ブログ

整える習慣「書籍紹介」

小林弘幸 自己啓発本や小説は、全くと言っていいほど読んでません。 専門書を中心に積読の山を築いているので、手が回らない感じです。 ただ、弊社スタッフがこの本に救われた、と言っていた(たぶん)ので購入。 積みっぱなしでした

> 続きはこちら
議員活動報告

総務委員長報告(IR議案)

冒頭に笑いが出てますが私が「議長、総務委員長」と発声し訂正した為です。これは市議会の名残。県議会では「議長、12番」と議席番号のみ発声します。 IRについては賛成42、反対3(社民・共産)という結果でした。 しかしマスメ

> 続きはこちら
議員の日々

殺人犯はそこにいる「書籍紹介」

隠蔽された北関東連続幼女誘拐殺人事件 清水 潔 行政組織の闇、いわゆる「冤罪」を扱ったドキュメンタリー メインは足利事件、他には桶川事件などを通して、警察、検察、マスメディアの闇を詳らかにしていく。 ジャーナリストの著者

> 続きはこちら
議員の日々

ふるさとで心呼吸の旅 ]が延長

4/28(木)までとされていた「第2弾ふるさとで“心呼吸” の旅」の利用期間が5/31(火)まで延長されます。 ただし、ゴールデンウィーク(4/29~5/8 宿泊分)については割引対象外です。 感染状況によっては停止され

> 続きはこちら
議員活動報告

知事へ補正予算要望

自民党長崎県連は25日、長崎県知事に補正予算における要望を行いました。 私も政調会の要望書作成チームとして策定に携わり、先般よりご意見を頂いていた中小企業支援等を盛り込む事が出来ました。 前回の当初予算要望は知事選挙の前

> 続きはこちら
ブログ

医師会だより第39号

#大村市医師会 だよりの今月号が発刊されました。 今月号のメインテーマは「国民皆保険制度と診療報酬」 令和4年度の診療報酬改定の視点と方向性などについて記載されています。 「紫外線と日焼け止め」についても記載されています

> 続きはこちら
議員活動報告

IR議案最終審査

今日はIR計画案の最終審査。朝から県議会前にはカジノ反対派のアピール、マスコミも入ってます。 IR議案は私が委員長を務める総務委員会が審査を所管します。 委員外の発言申請もあるそうで… 荒れるのか 総務委員会中継はコチラ

> 続きはこちら
議員活動報告

皇大神宮春季大祭

2年ぶりに来賓を招いての皇大神宮春季大祭が開催されました。 北村家の本家は皇大神宮のすぐそばにある北村銃砲火薬店。(炎上系のルーツはここに?) 今は廃業してクリーニング店と洋裁屋を営んでいます。 幼少期は社務所の絵画教室

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です