
現地調査3連荘、広報委員会等
まとめて更新が多くなってきました。 一応仕事もしてますので(笑)予定が詰まり気味。ブログが追いつかない。 議会の先輩からのご指摘で現地調査@一回目。 豪雨でしたので現地はパス。 出張所で地図にて確認、今後の方向性などを話
まとめて更新が多くなってきました。 一応仕事もしてますので(笑)予定が詰まり気味。ブログが追いつかない。 議会の先輩からのご指摘で現地調査@一回目。 豪雨でしたので現地はパス。 出張所で地図にて確認、今後の方向性などを話
まとめて更新です。 7月9日は氏子青年会の全国大会が長崎で開催されました。 私は記念講演の講師=櫻井塾頭担当。 選挙の前日という事もあってか、憲法改正について熱弁。 ご承知の通り、憲法改正が現実のものとなり
日本の有権者が広がるのは5度目となる今回の参院選。 18歳、19歳の投票率が気になる方も多いのではないでしょうか。 大村市内の投票率は現在集計中ではありますが、標準的な地域、とされるサンプルを頂きました。
FBには投稿していましたが、ブログが数日手つかずでした。 幾つかまとめて更新です。 5日、防衛協会総会&懇親会へ。 選挙期間中という事もあって、懇親会の挨拶が… 期間中は開催時期に配慮した方が良いんじゃないでしょうか。
イオン大村店に期日前投票所が開設されました。 上記のとおり、郡地区コミセンでも投票できます。 イオンは女性が多く、郡コミセンは男性が多い傾向があるとか。 民主主義に
梅雨の日曜日、まずはキッズサッカーへ。 6月議会でのご報告など。 「質問見てましたよ、ありがとうございました」とのお言葉を頂く。 議員冥利に尽きる。本当に嬉しいです。 入れ替わりで担当部長も見学に行っていた
競艇場でチームラボアイランド「学ぶ!未来の遊園地」が開催。 オープニングセレモニーに参加してきました。 長崎県初上陸とあって多数の報道陣が。 保育園のチビッ子もご招待です。 &n
第47号議案 平成28年度大村市一般会計補正予算(第1号)中、 総務委員会付託分 審査結果 原案可決 審査経過について申し上げます。 今回の補正予算につきましては、歳入歳出“8億2,618万7,000円”を
某社会福祉法人の理事会へ。 弊社は老人介護の社福ですが、こちらは保育園。同じ社福でも内容がかなり違います。 色々と勉強させて頂きたいと思います。 それから同友会政策委員会のスケスケ会議へ(笑) 私は副委員長なのですが、今
全員協議会が開催されました。 説明事項は二点。 1,平成28年度における県の支援の要望書について 重点要望課題として ・国道34号線の拡幅 ・県道大村外環状線の整備促進 ・長崎空港の利便性&機能強化 の3点。