
ベイサイド大村納涼祭、五島市議会交流会
ベイサイド大村納涼祭を開催しました。 夏の季節感を楽しんでもらおうと始めたこの企画も20年目。 ここ近年は木場龍踊りの皆さんに毎年ご出演いただいています。 途中で私が乱入するという鉄板ネタ。今年もありがとうございます。

富松神社夏越祭、木場龍踊り練習など
三浦に最終処分場を建設中。 車両の出入りが激しいため、安全確保が問題になっていました。 ドライバーの視界確保もその一つですが、県道ですから市政の守備範囲を超えます。 まずは、生い茂った木々を伐採して頂きました。 地域の方

放課後児童クラブについてのレクチャー
放課後児童クラブ=いわゆる「学童」についてのレクチャーを受けました。 自然発生的に生まれた学童クラブ、法整備は後追いです。 現在では市内に、 ・父母の会(16)・社会福祉法人(16)・NPO(3)の29クラ

防衛協会青年部総会&勉強会
大村東彼防衛協会青年部・総会&勉強会に出席してきました。 総会はスムーズに議事を承認。 メインディッシュは勉強会。 海上自衛隊第22航空群司令 大町克史 海将補 にご高話を頂きました。 演題は

海フェスタ、大村湾岸議員連盟総会&勉強会
海フェスタに行ってきました。 私はプラザ大村にお邪魔。 この事業は日本財団からの助成金2500万円を使って開催されています。 海の生き物に触れあったり、パールハイム

県知事要望から広報委員会、同友会7月例会まで
まとめて更新(どっかのCMみたいだな) 市長、議長、常任委員長、部長、職員で県庁へ。 大村市の重点政策を中心に県知事に要望を行いました。 工業高校への中高一貫教育導入については、否定的なコメントが。 市長は様々な側面から

全協速報28,7,12「市長が減給を表明」
議会全員協議会が開催されました。 ・市長が一連のミスについて謝罪 入札事務の誤り、介護保険料額決定通知書の誤りについて謝罪と釈明がありました。 入札事務の誤りについては工事着工前だったことが不幸中の幸い。 今後はトリプル

参院選・大村市の投票率
先の参院選。大村市の投票状況が判明しました。 18歳の投票率は48.15% マスコミや学校教育の成果が出ていると言えます。全国初で先行したうきは市長選の38.38%(18-19歳平均)を鑑みれ
最新の記事

事務所開き

北村タカトシ後援会総会

総会、事務所開きのご案内

北村タカトシと語る会・12th

北村タカトシと語る会11th
