
㈱JR東日本都市開発「2K540」
開業が近づく新幹線。大村市にもかなりの高架橋が建設されます。 高架下の活用方法を学びに、㈱JR東日本都市開発「2K540」を訪れました。 「2K540」とは鉄道用語。 東京駅から2キロと540メートル地点が
開業が近づく新幹線。大村市にもかなりの高架橋が建設されます。 高架下の活用方法を学びに、㈱JR東日本都市開発「2K540」を訪れました。 「2K540」とは鉄道用語。 東京駅から2キロと540メートル地点が
埼玉県志木市に訪れ、新庁舎建設計画について学びました。 志木市は人口7.2万で微増傾向。面積9㎢、一般会計215億、財政力指数0.84。 人口密度は関東圏ならではですね。 庁舎は昭和47年竣工、御多分に漏れ
朝立ち@杭出津三丁目、風が強くて寒かった。 でも暖かいご声援のお陰で心はほっこりです。 ありがとうございます。 交差点の男から機上の人へ。 会派視察にて東京都町田市を訪れました。 庁舎の再整備が話題に上る大村市。庁舎整備
長崎県料飲業生活衛星同業組合大村支部、新春の集いが開催。 総務委員長としてご案内頂きましたので出席してきました。 お店を出して30年。素晴らしいです。 大村には戦後から続くお店もあります。継続は力なりですね
五島市議選を戦う、林むつひろ候補の応援街宣へ。 私もマイクを持ちました。 寒さが厳しい選挙戦です。気合です!必勝! 戻って諫早消防署へ。 第40回消防職員意見発表会に出席してきました。 10名の消防士が消防
毎週月曜の朝立ちは木場ダイレックス交差点にお邪魔。 風が強かった。でも、ちょっと暖かくなりましたね。 弊社朝礼後、地方創生調査特別委員会へ。 人口対策について協議しました。 議論の前提となる数
雪の街頭、寒かった! しかし、積雪でご苦労されている地域の皆さんに比べれば・・・です。 さて、県央議会、正確には県央地域広域市町村圏組合議会の定例会に出席してきました。 議案は7つ。 署員の処遇に関わること