議員活動報告

長崎県離職者雇用促進助成金制度

県はコロナ禍の影響により離職された方を雇用した事業者の方々に対して、1名につき30万円の助成金を支給する制度を講じています。 3ヶ月以上雇用する事が条件ですが、先般より申請締切が伸びないか?とご意見を頂いていました。 県

> 続きはこちら
議員活動報告

議会ICT化プロジェクトチーム

今日は議会ICT化プロジェクトチーム。 これまでの議論の積み重ねにより、令和3年度にはペーパーレス化のテスト運用が実現しそうです。 あわせて、今後の検討課題も議論となりました。 デジタルデバイスに不慣れな議員にどうやって

> 続きはこちら
ブログ

YEGさん主催「モリゾノ•カラーズ」

続いて森園公園へ。 風船配りおじさんになってます。 大村市新幹線PRブースでは、新型車両の紹介や子供たちに新幹線にペイントをしていただいてます YEGさん主催の「モリゾノ•カラーズ」 今年のテーマは『キュン♡で彩るトキメ

> 続きはこちら
議員活動報告

長崎県県央学童水泳大会

今日は長崎県県央学童水泳大会からスタート 感染対策や、無観客大会とするなどの工夫されて第1回の開催となりました。 「県営プールが欲しい」とのお声を頂きました。大村市内のプールも老朽化しており設備の更新が必要ですが、財源の

> 続きはこちら
議員活動報告

自民党長崎県連「令和3年度 予算要望」

自民党長崎県連として長崎県の令和3年度当初予算に関する要望を行い、私は司会を務めました 党県連からの要望は自民党所属県議からヒアリングを行い、政策調査会を通して1本にまとめ、県知事に対して要望します。 私も大村市からの要

> 続きはこちら
議員の日々

鈴田峠のパン工房へ

#鈴田峠野鳥の森レストラン をリニューアルしてオープンされた鈴田峠のパン工房にお邪魔してきました 美味しそうなパンダいやパンたちが皆さんをお待ちしてますよ 感染対策もバッチリです 直売所や道の駅も併設されています。 どう

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です