
大学院に合格しました。
我が人生の学び舎であったJCとGL育成塾を昨年卒業、どうやって学びを重ねるべきか悩んでいました。 一時はGL塾でご縁を頂いた我が心の師、遠藤浩一教授の門下、拓殖大学大学院で学ぼうと東京往復も辞さぬ覚悟ではありましたが晴天
我が人生の学び舎であったJCとGL育成塾を昨年卒業、どうやって学びを重ねるべきか悩んでいました。 一時はGL塾でご縁を頂いた我が心の師、遠藤浩一教授の門下、拓殖大学大学院で学ぼうと東京往復も辞さぬ覚悟ではありましたが晴天
市長選挙が終わりました。改めて皆さんのご協力に感謝します。本当にありがとうございました。また、皆さんが会社を守ってくれているからこそ、私もこんな運動ができるんだと再認識したところです。あまり会社にいなくて申し訳ないですが
夏らしくない?夏が終わり、秋の風が吹き始めました。読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋etc。さわやかな気候は何を始めるにも良い季節です。 趣味がない、という人もいるかもしれませんね。でも是非仕事以外で自分の好きな
通告内容 ・ASUKAモデル活用によるAED講習について ・交通安全協会と連携した通学時の安全向上について ・保護者を対象としたフッ化物洗口の理解促進について ・花き振興法の成立とその活用について ・鉄の駅の設置構想につ
通告内容 ・ASUKAモデル活用によるAED講習について ・交通安全協会と連携した通学時の安全向上について ・保護者を対象としたフッ化物洗口の理解促進について ・花き振興法の成立とその活用について ・鉄の駅の設置構想につ
本日議会運営委員会が開催。 9月議会はちょっと少な目の13名が質問に立ちます。 私は11番手で質問最終日、9月3日(水)10時から 通告内容は以下の通りです。 ・ASUKAモデル活用によるAED講習について ・交通安全協
盛暑8月を迎えました。夏だといえば「海だ!山だ!」と心躍ったものですが、最近はなかなか…これも年相応に落ち着いたという事でしょうか。 夏ならでの楽しい事を考えるのも良いのですが、私たちには忘れてはならない事があると思いま