
議員活動報告
2月定例会の一般質問が確定
2月定例会の一般質問通告が締め切られました。 私は、3月4日(木)10:00登壇となります。 県議会の一般質問は原則年1回ですが、皆様のお陰で今年2回目のチャンスを頂きました。感謝。 感染状況は落ち着いており、議場での傍
2月定例会の一般質問通告が締め切られました。 私は、3月4日(木)10:00登壇となります。 県議会の一般質問は原則年1回ですが、皆様のお陰で今年2回目のチャンスを頂きました。感謝。 感染状況は落ち着いており、議場での傍
9月議会の一般質問動画をアップしました。 初の一括質問、冒頭25分にまとめて質問し、25分で執行部の答弁、残り10分で再質問、というスタイルです。 どうぞご覧ください。 チャンネル登録もお願いいたします。 議員活動や長崎
一般質問が終わりました。多くの民様にお知恵やお力をお借りしました。心から感謝。収穫もあり、課題もあり、です。 しっかり検証、確認しながら県政推進に努力いたします。 以下、冒頭質問の原稿です(長文) 皆さんこんにちは。自由
私の一般質問の通告が確定しました 1.多発する自然災害について (1)氾濫した郡川・佐奈河内川の改修、改良 (2)被災した農業者への支援 (3)消防団への支援 (4)要配慮者利用施設の避難確保計画 2.コロナ禍における医
年に一度の一般質問の順位が確定しました 9月18日(金)14:45から登壇予定。 今回は質問者のしんがりを務めます 議場での傍聴も可能ですがコロナ禍によって制限があり、今回はオンライン傍聴のお知らせをさせて頂きます。 ま
朝から登庁 年に一度の一般質問の協議を連日繰り返しています 1年に1時間という限られたチャンス。これまでの反省も踏まえて、市議時代から続けてきた「一問一答」スタイルを「一括質問」に変更する事にしました。 一項目づつのやり