本/音楽/講演

本/音楽/講演

構造改革の真実

構造改革の真実 竹中平蔵大臣日誌 竹中 平蔵 (著) 小泉改革とは竹中改革だったといえるのだろう。戦後3番目の長期政権を支え続けた経済学者であり、選挙の洗礼も受けた竹中大臣の記録。 大きくは不良債権処理、郵政民営化、経済

> 続きはこちら

オーシャンズ

お一人様で観て来ました。 「アース」「ディープ・ブルー」系統の映画は大好きですが、この作品はちょっと政治的なメッセージが強いかも。 自然界の弱肉強食はバランスが保たれている、という事に異論はありません。 生まれたばかりの

> 続きはこちら

首相の蹉跌

首相の蹉跌―ポスト小泉 権力の黄昏 清水 真人 (著) 表題を「首相の”ていてつ”」と読んだのは私だけ? 正しくは”さてつ”と読みます。 意味はつまずくこと、失敗し行きづまること、挫折(ざせつ)。 普通使わないようなタイ

> 続きはこちら

天皇論

ゴーマニズム宣言SPECIAL天皇論 小林 よしのり 本年は日本JC国防委員会に出向、サマーコンファレンスにて著者を講師とする事業に参画。その折に買い求めた。 委員会メンバーも購入したものが多く、数人が講師控え室に持ち込

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です