ブログ

ブログ

ブログ

経営戦略論「戦略の経営学」レポート

経営戦略論 学生:北村貴寿 テキスト「戦略の経営学/ディビッド・ベサンコ、ディビッド・ラノブ、マーク・シャンリー」 ■第Ⅰ部・企業の境界 第1章・近代企業の発展 ○企業戦略に関する普遍的な経済原則を明らかにする →マネー

> 続きはこちら
ブログ

嬉しい知らせ

嬉しいメールを頂きました。 二年ほど前、心にハンディがある方の保護者からご相談を頂いたことがありました。 その方の就職が決まったのです。 御親族の喜びようはいかばかりか。 私も自分の事ように嬉しい。   私は何

> 続きはこちら
本/音楽/講演

戦争論

戦争論 レクラム版 カール フォン クラウゼヴィッツ 日本クラウゼヴィッツ学会 (翻訳) お正月に読みふけりました。 最近は大学院講義の為に経済書ばかり読んでいるので、いい気分転換にも。 戦争は絶対悪です。 無辜の民が犠

> 続きはこちら
ブログ

平成28年始動

あけましておめでとうございます。 毎年ですが、年越しは一番忙しい日です。 介護部門は年中無休、大晦日や正月に出勤してくれる社員がいます。 現場を退いて早数年ですが、この両日ばかりは労いの言葉をかけに出社。  

> 続きはこちら
議員活動報告

平成27年を振り返って

大晦日の恒例記事ですが。今年は月ごとに書いてみました。 ・1月 毎年の事ですが1月は行事多し、新年会やら何やらであっという間に流れていく感じ。 グループ新年会の前に風邪でダウン。仕込んだ隠し芸が(涙)   ・2

> 続きはこちら
ブログ

還暦祝い

開店当時からご縁を頂いている「おるびす」のマスターがめでたく還暦を迎えられました。 妻と私のご縁を頂いた場所でもあります。 なので還暦パーティーの司会と、記念ビデオ作成と、替え歌をやらせて頂きました。 最近はこの準備にか

> 続きはこちら
議員の日々

門松づくり

今日は天皇誕生日ですね。 皇尊弥栄。 少しタイムラグがありますが先週末の記事です。   自民党の移動政調会へ。国会議員や県議団がそろい踏み。 県内自治体や各種団体の要望をお聞かせいただきます。 大村市長も職員1

> 続きはこちら
議員活動報告

新市長のカラー

12月議会で話題になったのは新市長のカラー 一般質問では「園田カラーが見えない、残念だ」という発言もありました。 新市長は初議会ながら早速反問権を行使されましたが(めったに行使しない)その内容は常識の範囲内ではなかったか

> 続きはこちら
議員活動報告

十二月議会、閉会。

12月議会が閉会しました。 普段ならば最終日はセレモニー的な要素が強い(=早く終わる)のですが、議案の撤回や修正、否決、問責決議案など「波高し」の12月議会となりました。   新市長の初議会ということもあり、傍

> 続きはこちら
議員活動報告

全員協議会・ナイターレース他

全員協議会が開催、説明事項は4件。 ①大村競艇ナイターレース導入 40億円を投入し照明などを整備、最短で29年10月にナイター開始の計画です。 現在の薄暮レース時はレース終了が19時前後でしたが、ナイター時は21時頃とな

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です