
差別や風評被害には毅然とNo!コロナ対策協議会(2020.8.24)
コロナ対策協議会へ出席。 発生状況についての報告などを受けました。 県内の感染も200名を超えました。 若い世代の感染が進んでおり、感染経路が不明のケースが50%を超えています。 「県議会の総意として県民の皆さまに誹謗中
コロナ対策協議会へ出席。 発生状況についての報告などを受けました。 県内の感染も200名を超えました。 若い世代の感染が進んでおり、感染経路が不明のケースが50%を超えています。 「県議会の総意として県民の皆さまに誹謗中
インターン学生に若者定着課のレクチャーを受けて頂きました コロナ禍の中で就活にも大きな変化が訪れています。 若い頃から地元に縛りつけるつもりはサラサラありませんが、将来はローカルで働くという選択肢も加えて頂きたいところ。
県歯科医師会の皆様と自民党県議団の意見交換会へ 子ども達の歯を守る為に新たな課題を頂きました。 学校の負担はコロナ禍で増しています。現場の負担を軽減する為にもディスポミラーの導入が必要です。予算確保に努力します 学生達は
長崎県医師会と自民党県議団の意見交換会に出席してきました。 PCR検査や人材確保など様々な課題を頂く。 私は自民党県連政調政策審議委員として参加せていただいております。 9月議会でもしっかり取り組みます #北村タカトシ
三城小健全協の役員会 残念ながら37年の歴史を持つ家族運動会は本年中止 来年開催に向けての議論となりました。 #三城小 #大村中 両教頭先生からも現状の報告を頂き、コロナ禍の中で、子供達の成長をどうするか悩ましい胸の内を
#伸和コントロールズ株式会社様より弊社#ベイサイド大村に消毒液を寄贈して頂きました 社会貢献として行われている活動の一環との事。 介護施設がウィズコロナと向き合うためにも消毒液は必要なもの。 こんなんいくらあってもええで
今日は登庁 コロナ対策で先送りしてた陳情処理状況やインターン学生との面談等を行いました コロナ下のインターンシップ、様々な公務が中止された中で学んで頂くために皆さんのお力をお借りします感謝 ド
【ながさきバズフォト選手権】 県はインスタグラムにてフォトコンテストを実施中です。 (1)インスタグラムで若者定着課公式アカウント「つながるナガサキ」をフォロー。 (2) ハッシュタグ「#ながさきバズフォト選手権」と「#