
「会社を譲りたい・売りたい」県の事業承継(M&A)支援
【事業価値の簡易査定を受けてみませんか?】 先般の一般質問で質した県の事業承継(M&A)支援が進んでいます。 会社を譲りたい、売りたい、という事業者の為に、企業価値を算定する場合があります。 一般的に専門家による
【事業価値の簡易査定を受けてみませんか?】 先般の一般質問で質した県の事業承継(M&A)支援が進んでいます。 会社を譲りたい、売りたい、という事業者の為に、企業価値を算定する場合があります。 一般的に専門家による
自民党長崎県連政調会にて長崎県保育協会、長崎県老人福祉施設協議会の皆様と意見交換会を行いました。 手前味噌ですが私も介護の現場から携わって24年、このコロナ禍は高齢者施設に凄まじいプレッシャーを与えています。 県も様々な
県立鶴洋高校(元水産高校)の皆さんがご来庁 長崎県産いりこを使ったラスクを開発され、県庁ロビーで販売会を行って頂きました。 グリーンコープで販売するとの事です 一個300円とお高めですが、良い材料使ってますのでご理解を
【大村市医師会だより第21号】 大村市医師会だよりが更新されました。 新型コロナウィルスとインフルエンザの流行拡大が懸念されています。 市民が安心して医療機関にかかれるように、発熱に対する医療体制の説明が記載され
雨の決算審査分科会最終日。 話題のセンチュリーについても質疑がありました 長崎県は1999年式のセンチュリーを所有しています。走行距離は13万キロ。 VIP送迎(各国の大使等)に使用するとしています。 公用車の更新基準は
今日も県議会は決算委員会分科会審査です。私は警察本部の審査でサイバー犯罪についての質疑を行いました。 平成26年ごろから相談件数は年間2000件を超えて高止まりしています。 長崎県警も県立大や大手IT企業との連携を強化し
決算審査議会中ですが、大村に戻って #商工会議所 の地区懇談会へ コロナ禍もあり、本当に久しぶりの開催となりました この懇談会にて地域が抱える問題点や必要な振興策、会議所への要望などを集約し、大村市への要望としてまとめて
第5回 #多良の森トレイルランニング へ。 快晴の元、全国から集まったトレイルランナーが多良山系の大自然を堪能されていました コロナ禍で開催が危ぶまれていました。他の大会も次々に中止になる中、時間差スタートなど、感染対策
テニスボール色のネクタイ締めて、大村市総合運動公園テニスコート完成記念大会へ。 先行して6面が完成し、既に共用されていましたが、コロナ禍の影響で延び延びになっていましたが、ようやく開催にこぎつけたとのことです 県内各地か