トップ
プロフィール
メッセージ
政策
活動実績
活動実績
活動報告書
ブログ
記事一覧
議員活動報告
YouTube
議員の日々
視察報告
インターンレポート
政治資金
日々の記録
ネットラジオ
日々のこと
本/音楽/講演
原稿など
大村JC2005理事長からのEメール
第34代長崎ブロック会長の日々
応援する
メニュー
トップ
プロフィール
メッセージ
政策
活動実績
活動実績
活動報告書
ブログ
記事一覧
議員活動報告
YouTube
議員の日々
視察報告
インターンレポート
政治資金
日々の記録
ネットラジオ
日々のこと
本/音楽/講演
原稿など
大村JC2005理事長からのEメール
第34代長崎ブロック会長の日々
応援する
議員活動報告
,
議員の日々
県立鶴洋高校の皆さんがご来庁
県立鶴洋高校(元水産高校)の皆さんがご来庁
長崎県産いりこ
を使ったラスクを開発され、県庁ロビーで販売会を行って頂きました。
グリーンコープで販売するとの事です
一個300円とお高めですが、良い材料使ってますのでご理解を
https://www.greencoop.or.jp/area/nagasaki/
意見交換会では県内に学んだ水産知識を活かせる職場が少ないことなどが話題に。
加工会社のパートなどはあるそうですが、正社員の求人が少ないそう。
一度は地元を離れても回遊魚のように帰ってこれる長崎県づくりは大きな課題です。
#北村タカトシ
#長崎県議会
#長崎県
#大村市
2020-10-24
2:22 pm
Prev
前の記事
大村市医師会だより第21号
次の記事
「長崎県保育協会」「長崎県老人福祉施設協議会」意見交換会
Next
検索
Facebook
Twitter
Youtube
Instagram
最近の記事
美しい国へ 完全版
2022年8月13日
データで読む日本政治
2022年8月3日
医療的ケア児センターが開設
2022年8月1日
医師会だより第42号
2022年7月29日
ラオスセミナー
2022年7月25日
カテゴリー
議員活動報告
議員の日々
視察報告
YouTube
インターンレポート
政治資金
ブログ
ネットラジオ
本/音楽/講演
原稿など
日々のこと
大村JC2005理事長からのEメール
第34代長崎ブロック会長の日々
北村タカトシ公式SNS
SNSでも日々の活動をお伝えします
Facebook
Twitter
Youtube
Instagram
後援会入会のお願い
皆様の支えが必要です
詳しくチェック
北村タカトシ公式SNS
SNSでも日々の活動をお伝えします
Facebook
Twitter
Youtube
Instagram
後援会入会のお願い
皆様の支えが必要です
詳しくチェック