ブログ

研究倫理

大学院研究倫理教育を修了。 CTIC修了証 この世界の文明の進化、繁栄の根源は「科学」にあります。 科学の担い手となる研究学者にはデータの改ざん・ねつ造・盗用・研究費の不正受給といった悪魔の誘惑がついて回ります。 古くは

> 続きはこちら
議員活動報告

飛行機みながら海水浴

午前中は夏越撤収のお手伝いを少しばかり。 それから着替えて大村湾議員連盟の総会&勉強会 大村湾の奥の方は環境基準が達成できていませんね。   夏場の大村湾はお風呂状態、貧酸素となり低層の生き物は全滅したりするこ

> 続きはこちら
ブログ

夏越まつりは四日まで

朝から弊社朝礼2件、銀行など。   議員活動は姉妹都市提携35周年記念式典からスタート   すわんこ太鼓のオープニングセレモニー。 大村室内合奏団の演奏や少年合唱団の歌も素晴らしかった。  

> 続きはこちら
ブログ

まつり一色の日曜日

朝から町内の廃品回収へ。 子どもってトラックの荷台が好きですよね~   それから市民プールでの学童水泳大会へ スカッと晴れた空の下、子ども達のレースで熱気にあふれていました。 施設設備に課題がありますね。担当課

> 続きはこちら
ブログ

議会で一番

今日は花火大会です。JCを卒業してからは毎年ボート場でお手伝い。 私は招待券モギリとドリンク渡しです。 大村市議会で一番麦わら帽子が似合う議員と言えば私の事だそう(笑) ドリンク売り場は無理やり現役の皆さんにお手伝い頂き

> 続きはこちら
ブログ

まつりの季節

昨晩は木場龍踊の練習、2日の奉納演芸に出演します。 私は大太鼓の担当。 御旅所前(親和銀行横)で神事が終わり次第、18時頃でしょうか。 どうぞお立ち寄りください。 30日の富松神社夏越祭を皮切りに1日は花火大会、2日3日

> 続きはこちら
ブログ

富松夏越祭

富松神社の夏越祭が終わりました。 私は氏子青年会ですので、設営からハマります。 快晴に恵まれましたが、暑いことったらもう。 水分補給をしながら休み休み設営。 夏越祭の意味、茅草の意味、知ってる人は少ないのです。 ちなみに

> 続きはこちら
議員活動報告

三部隊司令を囲む会

司令を囲む会に行ってきました。 今般、大村の三部隊司令三名が一度に移動、壮行会の意味合いもあります。 帽子置きは”ならでは”の配慮ですね。   三名の司令の皆さんとは安保法制についての見識を伺ったり、防衛講和を

> 続きはこちら

スローガンが・・・

午前中は自立支援協議会。 障がい者の法定雇用率が改正されており、私たちのグループでは就労支援を担当しています。 目下の課題は経営者の皆さんの意識啓発。 ハローワークとコラボして各種団体にお伺いしよう、という話になりました

> 続きはこちら
ブログ

追試終了

経営学の追試が終了、92点でした。まあ過去問なので。 これで経営学の単位は取れた。あとは会計学の課題レポート3000字です。   講義終了記念に先生に一筆頂く。   学びの道、まだまだ先は長いなあ・・

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です