同友会政策委員会・廃品回収・お風呂デビュー
中小企業家同友会の県政策委員会が開催。 県政策委員会は長崎県がカウンターパートナーになります。 例年長崎県の産業労働部と意見交換会を行っています。 部長課長がそろい踏みのディスカッション。 特に人口減少にお
中小企業家同友会の県政策委員会が開催。 県政策委員会は長崎県がカウンターパートナーになります。 例年長崎県の産業労働部と意見交換会を行っています。 部長課長がそろい踏みのディスカッション。 特に人口減少にお
8月1・2・3日はおおむら夏越まつり。 今年で38回目を迎えました。 初日を飾るのが花火大会。こちらは67回目。 観光協会が主体となって開催、以前は別の日に行われていたんですよ。 私は招待席の焼きそば売り子&撤収。今年は
昼立ち@大村駅前 大型設営の最中に失礼しました。 しかし暑かった、滝のような汗でした。 頑張れJC。 夜は同友会大村支部7月例会が開催、私の所属する政策委員会の担当例会です。 今年のテーマも経
先週に引き続き、今週も平成29年6月議会の市議会反省会をお届けします。 今週も野島進吾議員、北村タカトシ議員の2名でお届けします。 今週は「ラジオタカトシ」でもずっと取り上げてきました「チームラボ」のお話がメインとなりま
忙しい日曜日でした。 先ずはふれあい相撲大会@西大村小学校へ。 午前中は豪雨。 雨避けに張られたブルーシートが、雨の重みで神事の最中に外れる。 天然シャワーをたっぷり浴びました(笑) なので取り組みは体育館、JCの室内土
朝立ち@大村公園前。ご声援ありがとうございます。 集中豪雨の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧がなされますように… 長崎大学大学院の修論中間発表会が終わりました。 私の研
お久しぶりの「非公認!ラジオタカトシ」です。 今回は人気コンテンツの1つ、「市議会反省会」をお届けします。
新しい市民会館をつくる会の設立総会が開催されました。 コミセン大会議室は満席。子どもたちの歌声で開会されました。 来賓には両県議、市議会議長、副議長、多くの市議会議員の皆様も。 現在大村市には市民会館を建設する計画はあり
朝立@大村公園前。 ご声援ありがとうございます(^^♪ 早稲田大マニフェスト研究所による議会改革度調査ランキング、2016年のTOP300が発表。 大村市議会は242位でした。 県内ランキングを見てみると…
多良の森トレイルランニング 2017」の主催メンバー及び招待選手などの関係者をお迎えしてお届けしています3回目、最終回です。 収録は2017年4月22日(土)、「多良の森トレイルランニング2017」の前夜祭後に行いました