
にゃんにゃんマルシェ
ボート場にて開催された、にゃんにゃんマルシェへ。 保護猫の譲渡会や猫グッズの作家さんのイベントです。 私は犬も大好きで、弊社にコーギーがいます。 しかし最近は猫より?になってるのかも。師匠のお陰でアリマス(
ボート場にて開催された、にゃんにゃんマルシェへ。 保護猫の譲渡会や猫グッズの作家さんのイベントです。 私は犬も大好きで、弊社にコーギーがいます。 しかし最近は猫より?になってるのかも。師匠のお陰でアリマス(
競泳の池江選手が白血病であることを公表し、にわかに注目があつまった白血病。 骨髄バンクへの登録も増えているようです。 そして、佐世保市に県内二例目となる骨髄ドナー支援制度が制定されました!!
全国の中小企業家が集まって経営問題を議論する通称「全研」 いわゆる同友会の全国大会のようなもので、第49回は長崎市にて開催されました。 事前の登録者は1,370名だとか。 二日間にわたる様々な経営者の学びの場。 私は第1
大村東彼防衛協会青年部 の30周年事業「日々是防衛」 3月15日、18:30よりさくらホールにて、 国際政治学者の三浦瑠璃さんをお迎えして講演会を開催します。 動画は2017の衆
40を過ぎて学びの挑戦であった大学院。 やっとこさ学位審査が終わりました。 私は高卒で上京、就職しましたので、大学に漠然とした憧れがありました。 40を過ぎて早稲田大学大学院に進まれた先輩に触発されて、 長
春の戦いの陣地となる事務所開きを開催しました。 今回はバスターミナルの二階に構えました。 1階で…目の前に駐車場があって…目立つところで…という好物件はなかなかありません。 最終的には馴染みがある、というこ
毎年恒例の健全協ポスターコンクールの審査会が行われました。 私のは三城小学校区の事務局=審査員となります。 応募総数は202点。 小学校1年生から中学校3年生まで、1年ごとに区切って審査。 最終的に入選作品を9点まで絞り