北村タカトシ

北村タカトシ

議員活動報告

神奈川県横浜市「センキョ割」

総務委員会の先進地視察、初日は「センキョ割」 事務所にお邪魔するのかと思ってましたらお仲間が経営するカフェにて研修となりました。 場所は横浜市関内の「みぢかな安心ごはん8080」という素敵なお店。   オシャレ

> 続きはこちら
ブログ

「マーケティング」13~15章

「マーケティング」13~15章:学生・北村貴寿 第13章 ブランド構築のマネジメント 1.はじめに ネスレは「キットカット」で新たな市場を創造した。そのブランド構築マネジメントについて考える。 2.グローバルブランドとし

> 続きはこちら
議員の日々

秋の連休

秋の連休は行事が満載です。 政治家に休日なしとは良く言ったもの。 まずはココロねっこ運動パレードへ。 合唱とブラスバンドで開幕。素晴らしかったです。 マイベストは「気球に乗って」かな 皆でパレード。お疲れ様でした。 離脱

> 続きはこちら
議員の日々

一日婦人議会へ

毎年恒例、大村生活学校の皆さんによる一日婦人議会へ出席してきました。     総務委員長なので今回も議長代理でご挨拶。 今週は議長代理が二件。議長って本当に忙しいんですね。 色々と相談したいことも有る

> 続きはこちら
議員の日々

大村市自立支援協議会

議会や選挙でご無沙汰してましたが久しぶりに出席。   私は情報ネットワーク部会に所属。 目下、障がい者雇用への理解と意識を啓発する活動を行っています。 現在、制度の説明等をさせて頂ける市内の団体を探しております

> 続きはこちら
議員の日々

懐かしの

わが母校、三城小学校へ。 健全協ポスターコンクールと意見発表のお願いに行ってきました。 市議の職責を頂いてからは頻繁に訪れていますので、懐かしいという感慨は薄れているのですが、違った懐かしさを発見。   分かる

> 続きはこちら
議員の日々

やってみようよ!

映画「うまれる」から広がった自主上映イベント。 既に複数のグループが動き出しています。   私が今度関わるのは「日本一幸せな従業員をつくる!」という映画。 経営難に陥った名古屋のホテルを再建したドキュメンタリー

> 続きはこちら
ブログ

改めてお知らせ

大村地区で開催された交通計画説明会。 残念ながら市民の参加は三名でした。   高齢化に伴い公共交通体系の再編は全国共通の課題です。大村市は県営バスに毎年7000万の補填(いわゆる赤字)を行っています。 少ない参

> 続きはこちら

経済学「費用の構造と供給行動」

「経済学」第3章・費用の構造と供給行動 学生:北村貴寿 供給曲線とは:生産者の行動 ・標準的な供給曲線:供給曲線の形は価格が変化した時、供給量がどの程度変化するかを表す。 価格が高くなるほど供給量も多くなる。 X=S(p

> 続きはこちら
議員の日々

市政相談

選挙の「熱」も少しづつ冷めていくような気がします。 今日は市政相談へ。 市政全般の事から危険個所まで。 色々と勉強になりました。政治家と言っても知らないことが多いのです。 お気軽にご意見ご相談頂ければ幸いです。 しかし以

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です