市政研・全協・つどい反省会

市政研究会・全員協議会・市民と議会のつどい反省会が開催されました。
内容のご報告。

まずは市政研究会です。
各常任委員会と会派が行った視察の報告を全員で共有。

・総務委員会
岐阜県多治見市:議会基本条例
岐阜県可児市:可児市電子自治体推進計画
静岡県菊川市:菊川市1%地域づくり活動交付金制度

多治見市の議会基本条例については、会派研修で学んだところではありますが、実際に現地で調査を。
条例は「市長の暴走を止める為」なんだそうで・・・政治的ダイナミズムを考えればどうなんだろうなあ・・・

電子自治体は一度大失敗をやらかした(訴訟を起こされ選挙自体のやり直し)そうで、あんまり参考にならないのかな?

菊川市の交付金制度は良いですね!手上げ式のほうが私も良いと思います。

・厚生委員会
栃木県宇都宮市:子ども発達センター「ここ・ほっと」
茨城県常陸太田市:高齢者在宅福祉サービス
千葉県習志野市:東習志野子ども園

常陸太田市の高齢者サービスはかなり充実している模様。
高齢化率が28.72%と高い地域(大村は19.7%)だからという事でしたが財源がどうなってるんでしょうか・・・

・経済文教委員会
長野県長野市:産業振興ビジョン、協定関連団体、NPO法人エティック、㈱ファーマーズ・フォレスト

行政の枠をこえての視察、エティックとファーマーズ・マーケットは地域の活力なんですね。

・建設環境委員会
滋賀県近江八幡市:風景づくり条例
京都府向日市:雨水トンネルによる浸水対策
滋賀県高島市:木質バイオマス

木質バイオマスについては私が報告させていただきました。
その他は コチラ をどうぞ

・緑風会、社会クラブ、無会派
茨城県つくばみらい市:企業立地促進優遇制度
群馬県前橋市:ふるさとバス(デマンドバス)
長野県上田市:新幹線開業に伴う周辺整備

報告が多く駆け足での説明でしたので、消化不良気味かも。
議員はご覧の通り様々な地域に視察に行かせて頂いています。

その視察内容については大村市と直接関連しないものもありますが、先進地や反面教師に学ぶことによって政策立案にフィードバックできると思います。

ただ市民からは懐疑的な意見も寄せられています。
これは議会の情報発信力によるものかもしれません。
思うところもありますので私なりに提案していこうと思います。

休憩を挟んで全員協議会

「市役所の窓口業務の土曜日受け付け試行開始」についての説明がありました。

市民課、税務課、収納課、福祉総務課、国保健康課 を土曜日の8時30分から12時まで開庁するというものです。

これによって職員採用などは無く代休を取りながら既存の職員で対応。人件費などは増加しない、とのことでした。
職員は大変かもしれませんが、市民サービスの向上につながるだろうと思います。
頑張って下さい。

どうせなら日曜開庁も良いかもしれませんね。
来年3月まで試験的に行い、利用状況やアンケート調査をするそうです。皆さんのご意見をお願いします。

最後は市民と議会のつどい~語ってみゅーか~の反省会。

各地域の内容報告がありました。今後は頂いたご意見や要望などを精査して市政に反映できないか検討していきます。

悲しいのは参加者の状況。全会場の延人数ですが

70代:52名
60代:41名
50代:11名
40代:2名
30代:3名
20代:ゼロ(T_T)

まあ若い世代は仕事があるんでしょうがないのかもしれません・・・
30代の方は2会場にご参加頂いたそう(ありがとうございます!)ですので実質2名です。トホホ

議員の発信力が問われているんだと思います。

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です