平成23年6月議会、初質問を終えて

更新が滞って申し訳ありません。ツイッターぐらいはどうにかこうにかやってるんですが・・・

さて、人生初の一般質問を終えました。

多くの皆さんから、感想やご指摘、アドバイスを頂く。本当にありがとうございます。
今回は16名が質問に。全員の質疑を拝聴しましたが、本当に勉強になりました。いろんな意味でも。

選挙が終わってからの初議会、注目度も高いだろうと思ってましたので、結構な準備をしたつもりだったんですが、なかなか思った通りにはいきませんでした。

通告していた質問は三つ。

質問その①
市長マニフェストの評価・検証システムについて。

かなり前向きな答弁を頂いたと思います。

マニフェストの評価、検証については青年会議所が取り組んできたところですが、あくまでも民間団体、継続性が担保できない。なので行政が推進エンジンとなるべきという旨の質問でした。

市長にも前向きな答弁を頂いたと思います。
しかし現在内部での評価にとどまっている事務事業評価へ市民を交えてバージョンアップという流れになってしまった。
事務事業はマニフェストに沿っているモノばかりではないわけで、すり替えてしまったのかもしれません。先輩議員のご指摘で気づいた次第。

質問その②
市営住宅整備計画の抜本的見直しについて。

市営住宅を新築しても「活性化には繋がらない、負の遺産になる」と白紙撤回を求めましたが、方向は変わらず。無念。

しかしこの事業は国庫補助金が前提、震災の影響で地方への交付金は確実に減少します。その影響もあるかもしれません。

そしてこの計画では活性化は難しいと思っています。

これまで数々の事業が開催されてきましたが一時的な効果にとどまっているような。最大の原因は人口構造の問題だと思います。
汗をかいてこられた皆さんには敬意を払いますが、効果が上がってない以上、極論「税金を無駄にしてきた」とも言えます。

ならばチョコチョコとやるんじゃなくて、ボロボロで段差だらけの市役所や市立図書館を中心市街地に隣接して立て直す、というぐらいの大がかりなスクラップ&ビルドをやらなければ効果は無いんじゃないでしょうか。

民間の空いているアパート・借家は1,000を超えているようですし、高齢者住宅も民間での整備が進んでいます。市の事業が民業の圧迫に繋がらないように、と願うばかりです。

その議論の中で、効率的かつ経済的に、というやり取りがありました。

対案として、民間の既存賃貸住宅を市が借り上げて公営住宅化する、という政策を提案。

既に検討し「導入しない」となっていたそうですが、質疑の中で市長に「モデル的にやる」という発言を引き出せたことはこの質問の最大の成果でしょう。新聞沙汰(笑)にもなりましたし。


(↑クリックで拡大)

理事者は苦笑いでしたが、市長がやると言ったんだからやらなきゃならない。
それが民主主義のルール。

政治って既に決まったことや制度を変えていく、という事が出来るんだなあと思った瞬間でした。

ちなみに交流プラザについては色々と意見具申をしている市民が他にもいらっしゃいます。
どうせ建てるならば、使いづらい、使いようがない「負の遺産」より有効活用出来るようなモノにしたいですね。今後も色々と訴えていこうと思います。

質問その③
中小企業振興基本条例の制定について。

現在も商工会議所と連携しながら進められている事案でありますが、私が求めたかったのは行政のより積極的な取り組み。
しかし条例はこうあるべき、という説明や要望に終わってしまったような。反省です。

忘れたくないのはいつまでに?だれが?どうやって?を追いかけることですね。
進捗状況をしっかり追跡しようと思います。

先輩議員から、やたらと謙る必要は無い、というアドバイス。

私は答弁の際に、かならず「ありがとうございます、では云々・・」となります。
これはJCの先輩に教えられたことが染み付いていたから。

議論の場で全ての質問や意見、答弁は、まずは「ありがとうございます」と受けろ、と教えられてきましたが、議会ではどうやら違う面もあるようです。

行政を動かす、市民の声を反映して当たり前、というスタンスで臨まなければならないので、相手にプレッシャーを掛けなければならない、という事でしょうか。

色々勝手が違うもんですね。

某氏より「胸のポケットチーフ、大きすぎ」とのご指摘

初質問ということで頂いたネクタイを締めていったのですが議場はクールビズで申し合わせ。
議員で足並みをそろえた方が良いだろう、という事でしたので急きょポケットチーフ変わりに。

本日にて一般質問は終了、他の議員の質疑にもたくさんの気づきがありました。
手本にしようと思えるような内容もあり勉強になりました。

動画でご覧になりたいかたは コチラ

6月14日のリンクをクリックすれば私の質問も出てきます。
他の議員の動画もありますのでチェックしてみては。

今日からは委員会、私は建設環境です。

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です