総務委員会審査トピックその3

・防災ラジオ配布中

防災ラジオの配布率(貸与)は58%です。

先日発生した木場地区の断水放送で活躍、好評を博したとのこと。

身分証明書さえあれば貸与できますのでご活用ください。

付加機能として注目されるグルーピング放送機能ですが、

事前に

①全域②8地区③消防団分団④小学校区⑤町内会

の5種類が設定されています。

これ以上の設定もできますが、1台づつの設定作業を市役所にて行わなければなりません。

グルーピング放送については現在入力ソフト(30万)のある市役所からしか放送できません。

インターネット経由で放送するソフトを開発中とのこと。数千円で利用できるようになる見込み。

放送ガイドラインについては策定中です。

 

・副市長1名減により

副市長が1名体制となり、人件費が浮くも教育政策監を受け入れます。

以前「全協速報」でお知らせしましたが、国(文科省)からの人事交流として招聘。

人件費は1000万程度です。

国会で取りざたされた天下りではないのか?という指摘もありましたが、あくまで市の教育政策(中学校給食や不登校問題等)を推進するという目的です。

合わせて市の職員を国に研修目的で派遣。こちらも人件費は大村市の負担です。

議会に説明がなかった情報が先行して報道された件について、陳謝がありました。

 

・技術職が不足

職員定数675名について原因は666名。

産休等も考慮すると30名程度定数を割り込んで執務しています。

全国的に技術職(建築士等)が不足しているとのことで、4月採用にも応募者がなし。

7月採用に向けて募集するとのことです。

 

・有給未消化、残業については妙策なしか?

一般質問でも取り上げられた、有給や残業の状況についての部局間格差。

業務量の配分や管理職のマネジメント、職員の啓発など、一朝一夕に解決、とはいきません。

タイムカードも無い状況なので、入庁退庁の電子化を検討していますが、数千万単位の予算が必要とのこと。

 

・選挙啓発事業

市内高校2校、中学校1校を対象に模擬投票等の啓発事業を委託。

委託先は前回と同じく、NPO法人僕らの一歩が世界を変える&ユースクリエイト(190万)

地元出身の大学生もクルーとして加わるそうです。

 

・期日前投票場を高校に

来年2月の県知事&県議会補欠選挙にて5高校に期日前投票場を設置します。

昼休みもしくは放課後、1日のみの設置となります。

 

 

 

 

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です