大村中学校の卒業式に出席。
181名の皆さんの未来に希望が溢れますように。
市議会議員としては、最後の出席となります。
感慨もひとしおでした。
さて委員会審査トピック最終版。
・地区別ミーティング
8地区にて行われている地区別ミーティング、土日の追加開催を検討します。
PTA向けにも既に開催されていますので、働く世代の参加が増えると良いですね。
・住民主導型活性化事業の見直し
全協速報でもお伝えしましたが、3200万の予算が2200万へ減額。
そして200万円は地区別ではなく、手あげ方式となります。
助成金の支給対象が広がる一方、審査が難しくなりそう。
これまでの補助金を全面的に見直す、と市長答弁がありました。
取捨選択に注目です。
・市民スポーツ大会に新種目
新たにボウリング大会が追加されます。
チャレンジデーは5月31日の開催、姉妹都市である仙北市と対決。
8月17日には全国ラジオ体操、21月3日には平成13年以来となる大相撲おおむら場所が開催です。
・市民プールの指定管理者
指定管理者が行う自主事業は民業圧迫という指摘がなされていました。
しかし、公募された際の計画にも自主事業開催が前提での応募であること。
また、事業の参加者からは好評を博しており、参加属性をみても民業圧迫にはあたらないと考えているとのこと。
ただ、利用料に関する条例については明確に定まっていない部分があるとの認識も。
本年9月に契約満了です。
再指定となるか、再公募となるか。
・マイナンバー発行数
発行率は11%に近づき県内三位。
コンビニ交付は昨年10月から開始され423件の実績です。
加入率が上がれば行政効率も上がります。
佐世保はマイナンバーカードでのコンビニ交付は100円引きとか。
明確なインセンティブがないと伸びないような・・・
・不法投棄
H27年、市内の不法投棄回収量は9,992キロ。
監視カメラ12台を導入していますが、量は横ばいです。更なる対策が必要か。
・野良猫対策事業
142万を計上する新事業。
野良猫、メス60匹の去勢を見込みます。ネコ算で4,680匹の抑制効果があるとか。ホントか(笑)
予算額はそれほどでもありませんが、市民や職員のマンパワーがかなり必要か。
長崎市、長与町が先行しています。
・分別排出等啓発
分別排出を啓発するため「雑がみ回収ぶくろ」を作成して、分別回収につなげます。
2,000枚作成@100円。
使い捨ての回収袋1枚にしては結構なお値段ですね。啓発効果はプライスレスということでしょうか。