
長崎県議会総務委員会 令和2年9月議会ダイジェスト
長崎県議会総務委員会 令和2年9月議会ダイジェスト 今回は以下のような質疑をさせていただきました。 ・ソサエティ5.0について ・Maasについて ・新幹線アクションプラン、フル規格化について ・車いす利用者のバリアフリ
長崎県議会総務委員会 令和2年9月議会ダイジェスト 今回は以下のような質疑をさせていただきました。 ・ソサエティ5.0について ・Maasについて ・新幹線アクションプラン、フル規格化について ・車いす利用者のバリアフリ
市議会時代から続けてきている大学生インターンシップ受け入れ。 2020年夏北村タカトシインターンシップ 長崎大学経済学部 有薗優作さんインタビュー です。 ・インターンシップ参加きっかけと目的について ・子
【前例の無い事業承継支援がスタート!】 先日の一般質問に向け、中小企業家同友会のメンバーから「事業承継の促進」という課題を頂いていました。 今般、長崎県は前例の無い手厚い支援策を打ち出してくれました。 「会社の跡継ぎがい
長崎県次期総合計画懇話会へオブザーブ。SNSの活用やこども版の策定など熱心な議論が交わされました。 11月議会にてしっかり審査いたします 委員の皆さんのご尽力に心から感謝 #北村タカトシ #長崎県議会 #長崎県 #大村市
今日も河川の現地調査。豪雨による土砂の流入で川底の浚渫が必要です。 近隣の水田に水が流入しており、稲刈りに影響が出ています。 早期の対応が必要ですが、工事を請け負う建設業の方々も手が足りません。 複雑に絡みあう課題を一つ
大雨後の河川危険箇所の現地調査へ。 半世紀前の先人たちが残した農業への思いが、私たちに課題を与えてくれます。 県民の安全安心を守ることを考えれば、原則論を振りかざすことはできません。 「何とかしなきゃ」そんな思いは民政官
大村に戻って#新幹線 アクションプラン推進協議会へ 久々の開催でしたが開業に向けて着々と準備を進んでいます PRロゴマーク人気投票も開催中是非ご応募ください 投票ホームページはこちら https://www.city.o