熊本県知事選挙公開討論会、そして会派代表質疑

熊本知事選挙公開討論会が終了しました。

参加者して頂いた皆さんからは概ね好評でしたし、お褒めの言葉を多数頂きました。
知事選挙に際して、という事もあるのでしょうか。県内の現職首長のご参加も頂きました。公務ご多忙の折、心より感謝申し上げます。

準備段階から担当委員長はじめスタッフの皆のスムーズな設営・連携で、私はストレスなくコーディネートができました。本当にありがとうございました。

開催日当日は3月議会中ということもあり、綱渡りの危ういスケジュールでした。翌日は代表質問という事もあり、必ず帰らなければならない。
大村からお迎えに来てくれた皆には本当に感謝してます。ありがとう。

討論会の進行についてはこれまで私がやってきた内容を微調整したものですから手前味噌ながら完成度は高かったと思います。

しかし議論の内容はどうだったか。

個人的には不完全燃焼。
これは仕方ありませんが現職が圧倒的に情報優位です。
ならば具体的な数値や手法を・・・と思いながら質問をしたのですが、満足する解答は得られず。政策”理念”論に終始してしまったような。
現職は流石に老獪です。際立った言質はとれず、はぐらかされた、と言うべきか。
いわゆる”マニフェスト的”な議論はできなかったように思います。

マニフェストのジレンマと言うべきか制度論、財源論、を突き詰め過ぎると聴衆が付いていけない場合がある。
聴衆から好評だったのは、聞きやすかった、面白かった(くまモンクイズ等)という事なのではないでしょうか。
これらのバランスが今後の課題かもしれません。

政治のレベルは有権者のレベル。

公開討論会は有権者の政治リテラシーレベルを上げる為に極めて有効な手法です。
今後もワイフワークとして携われればと思います。

そして翌日、会派代表質疑に登壇。

こちらも不完全燃焼は否めず。もう少し的を絞るべきだったのかも知れない。
また議会の主たる機能は批判とはいえそれで終始してしまった。
最大の原因は準備不足、これに尽きる。

では、何故準備不足になったのか。

何故、不完全燃焼になったのか。

それは分かっている。グダグダ言い訳は無し。
戦略が必要だ、という私自身に戦略が足りなかったという事です。

兎にも角にも、皆さんありがとうございました。
仕切り直しで頑張ります。

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です