2020年を振り返って

今年もいよいよあと数時間。ざっくりと本年を振り返ってみたいと思います。

・1月

県議会の議席をお預かりしてから初のお正月。年末年始は昼夜を問わずに、スケジュールびっしり。目が回るほどの忙しさ。これが県議会かと改めて気が引き締まる。台湾を視察、チャーター便の増設や観光交流の強化等を調査、要望。新型コロナウィルスのニュースが入ってきていたが遠い国の出来事としか認識していなかった。

・2月

新型コロナの影響でランタンフェスティバルが前年比約42万人減。ダイヤモンドプリンセス号が横浜入り。メガクラスター発生。これ以上広がらないように収束を祈りながら議会の準備をしていた。

・3月

2度目の県政一般質問。傍聴バスツアーを企画していたが、急遽中止。オンライン傍聴を呼びかける。JR長崎線が高架化し開業、記念式典は新型コロナの余波で中止に。

・4月

長崎港に停泊中のクルーズ船コスタアトランチカに新型コロナ感染者が発生。学校が休校になるなど深刻な影響が出始めた。県庁内に自衛隊やD-MATが集結しさながら戦場。24日に25日からの休業要請を発表、政治のダイナミズムを体感。知事の記者会見に手話通訳者をつけることができた。

・5月
新型コロナの対策についての相談が激増。各種SNSでの相談に追われる。#大村テイクアウト で10万円を使い切る。劣後ローン創設を自民党県連の要望書に。小さな図書館を自宅前に設置。

・6月
zoomの会議やセミナーが本格化。県議会もコロナ対策を最優先し、審議時間が制限される。長崎レボリューション4.0に多良の森トレイルランニングが掲載。

・7月
大村市では観測史上最大の降雨量となる7月豪雨が発生。岩松駅前が冠水、河川や農地、土砂崩れ、県内に甚大な被害が発生。社協の復旧ボランティアに参加。県議会議員にも感染者が発生し、2週間の自粛生活を送る。

・8月
夏祭りなどが次々に中止になる中、シークレット花火大会のお手伝い。ラジオと花火の共演は感動。安倍総理が退任。長い間本当にお疲れ様でした。

・9月
台風9号、10号が襲来。コロナ禍中での避難所はすぐにキャパオーバー。SNSで避難所情報を発信しまくる。9月議会は一般質問。オンライン傍聴の呼びかけ。河川改修の着手を県が表明。インターン学生を大村の事業所に派遣。皆様お世話になりました。

・10月
クルーズトレインななつ星7周年のお出迎えイベント。大村倫理法人会で「コロナ禍の県政」講和させていただく。弊社ベイサイド大村がザビニャック街道の仲間入り。

・11月
感染症対策を行いながらのグルメフェア&大村秋まつりのお手伝い。コロナ禍での大規模イベントの可能性が高まったかと。大村ロータリークラブでも「コロナ禍での県政」卓話。イノベーションマスクをもらって大喜び。

・12月
県内でもコロナ第3波が本格化。再度県議会議員に感染者発生、2度目の自粛生活。飲食店は大打撃、窮状の訴えをいただくも財源の問題に直面、県政は国政と連動していることを改めて。12月議会では介護、障がい福祉の報酬単価の増額を求める請願と意見書を可決。与野党全会一致で可決していただいた。大変勉強になりました。イノベーション名刺入れをもらって大喜び。
書き切れないほどのいろいろなことがあった激動の年でした。
今年も本当にお世話になりました。

来年も県民の皆様の声を実現するためにさらに努力いたします。
良いお年をお迎えください❗️✨感謝✨

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です