大村JC2005理事長からのEメール

大村JC2005理事長からのEメール

大村JC2005理事長からのEメール

209通目 第23回理事会

第23回理事会 フォーマルでは最後となる理事会が開催、 審議案件が一件のみ、時間通りスムーズに進行し、幕を閉じました。 10月から理事予定者会議を数えてみると、28回の会議を重ねたことになります(臨時のぞく) 自分を振り

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

208通目 06理事予定者会議

06理事予定者会議 第3回目となる予定者会議が開催されました 06の基本方針、運営方針、組織図が承認となりました。 肩の荷が一つおりた生野予定者、ひとつの峠を越えられましたね これで来年の背骨が入りました、本当におめでと

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

207通目 歴史まちづくり戦略協&新幹線シンポジウム&新聞コンクール表彰式

JCデイ 今日は一日中JCでした、まずは午前中、歴史を活かしたまちづくり戦略協議会 長崎国際大学 の学生さんが大村公園でとったアンケート結果、そして観光振興計画の協議、 というか報告会。アンケートには生の声のリアリティが

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

206通目 第23回三役会~ファイナル~

第23回三役会~ファイナル~ オフィシャルとしては最終の三役会が開催されました。 審議議案は1件のみ、さらっと終わる・・・訳はありません(- -;) 最後の協議が3時間以上も・・・そう、褒賞についての協議です 喧々諤々、

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

204通目 第36回・樽みこし

第36回・樽みこし 大村秋まつりで36回目となる樽みこしを開催しました。 アーケード内を御花をいただきながら練り歩く樽みこし、秋まつりでは本年がフィナーレ、ということで、一つの区切りとなりました。 早朝は荒天でしたが、お

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

203通目 竹松駐屯地創立記念式典

竹松駐屯地創立記念式典 創立記念式典に出席してきました。歴々の挨拶の中で、この部隊からも4名の海外派遣がされているとのこと。色々と大変なことばかりでしょうし、ご家族もご心配だと思いますが、イラク復興の為に頑張って任務を完

> 続きはこちら
大村JC2005理事長からのEメール

202通目 樽みこし作成&七夜月

樽みこし作成&七夜月 長崎電設&マツウラ工房にて樽みこしの作成が行われました。 岩永直前の指導の下、1年ぶりの作成です。 寒空の下、力水は欠かせません、熱燗とバーベキューの準備も万端です(^^;) 溶接中ではなく火起こし

> 続きはこちら

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です