第7次イラク復興支援・壮行会
シーハットのメインアリーナで行われた壮行会に岩永直前とともに来賓出席してきました。

大村からは160名の自衛官が派遣されます。
もちろん戦争に行くわけではなく、病院や道路を作ったり、イラクの方々に技術指導をしたりと、復興支援にいかれるわけですが、報道等でご存知のとおり、危険が無い、という訳ではありません。全員無事に帰ってきていただいて欲しいものです。
壮行会では各界各層の方から激励や、イラクの子ども達へのサッカーボールや文房具、
自衛官への慰問品などが多数贈られました。
セレモニーの中には???な演出もありましたが、自衛官の皆さんの言葉に感動しました。
「イラクのために日本の誇りを背負って復興支援任務を完遂してきます」 |
「日本人の美徳と善意をサマワの人たちに伝えたい」 |
大変な訓練を重ねられてきたであろうその真剣な眼差しは、志高き者達のものでした。
特に女性自衛官の方の言葉にはジーンと来てしまいました。
3ヶ月間、どうか無事に帰ってきて欲しい、と願うばかりです。
この派遣については、さまざまな議論があると思います。
私は派遣には賛成です。国際社会の中の日本として人道支援は行うべきであると思います。
ただ、なぜこの支援をすることになったのか考えたときに憤りを感じます。
WTC911の報復、テロ殲滅、大量破壊兵器保持疑惑、フセイン政権打倒、様々な経緯を経てアメリカがはじめた侵略戦争(あえてこの表現です)で被害を受けたイラクの復興に自衛隊が派遣される。
安全保障をゆだねる友好国が破壊した国を復興しにいく、とはなんとも皮肉な話です。
私は戦争賛美・軍国主義賛美者ではありません。JCとは別団体で 長崎ピースラリー という趣味を通した平和活動を行っていますし、戦争は決して起こしてはならないものだ、と強く思います。
ただ、その抑止力として、平和と独立を守る為の軍備は必要です。
世界中の国が善意であふれていれば必要ないのでしょうけれど。
戦争と武器の無い理想社会を夢見る夢想家ではなく、今そこにある危機にどう対処するかを考える現実主義者ですし、そうありたい。平関東地区会長の言葉をかりれば、
私は派遣には賛成です。国際社会の中の日本として人道支援は行うべきであると思います。
ただ、なぜこの支援をすることになったのか考えたときに憤りを感じます。
WTC911の報復、テロ殲滅、大量破壊兵器保持疑惑、フセイン政権打倒、様々な経緯を経てアメリカがはじめた侵略戦争(あえてこの表現です)で被害を受けたイラクの復興に自衛隊が派遣される。
安全保障をゆだねる友好国が破壊した国を復興しにいく、とはなんとも皮肉な話です。
私は戦争賛美・軍国主義賛美者ではありません。JCとは別団体で 長崎ピースラリー という趣味を通した平和活動を行っていますし、戦争は決して起こしてはならないものだ、と強く思います。
ただ、その抑止力として、平和と独立を守る為の軍備は必要です。
世界中の国が善意であふれていれば必要ないのでしょうけれど。
戦争と武器の無い理想社会を夢見る夢想家ではなく、今そこにある危機にどう対処するかを考える現実主義者ですし、そうありたい。平関東地区会長の言葉をかりれば、
右も左もない、真ん中の王道 |
を日本は歩んでいくべきだと思います。まあ、これ以上は長くなりすぎますので、この辺で・・・
兎にも角にも、全員の無事を心からお祈りしております。
日本の誇りを背負って、彼の地で頑張ってきていただきたいものです。
懇親会にも参加したかったのですが、夏越の全体会議が重なっていましたので壮行会だけで失礼をさせていただきました。入り口ではTシャツが販売されていたので早速ゲット(^0^)
オリジナル手ぬぐいもいただきました。なかなかカッコイイです。

壮行会から夏越スタイルに着替えての全体会議、YEGの皆さんにもご出席いただきました。

全体会議、ということで担当者レベルの詰めまでにはいたりませんでしたが、
辻副会長より鋭い質問も飛び、皆さんの真剣さが伺えます。
設営日、祭り当日、撤去まで(^0^)どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m

そして忘れちゃいけない資金活動、先立つものが無ければなんとやら。
小又副理事長の熱い呼びかけもありました。
後4日、もう一歩の資金活動、そして各担当の周到な準備をお願いいたします!m(_ _)m
日本の誇りを背負って、彼の地で頑張ってきていただきたいものです。
懇親会にも参加したかったのですが、夏越の全体会議が重なっていましたので壮行会だけで失礼をさせていただきました。入り口ではTシャツが販売されていたので早速ゲット(^0^)
オリジナル手ぬぐいもいただきました。なかなかカッコイイです。

市民夏越全体会議開催・祭りまであと4日!
壮行会から夏越スタイルに着替えての全体会議、YEGの皆さんにもご出席いただきました。

全体会議、ということで担当者レベルの詰めまでにはいたりませんでしたが、
辻副会長より鋭い質問も飛び、皆さんの真剣さが伺えます。
設営日、祭り当日、撤去まで(^0^)どうか宜しくお願いいたしますm(_ _)m

そして忘れちゃいけない資金活動、先立つものが無ければなんとやら。
小又副理事長の熱い呼びかけもありました。
後4日、もう一歩の資金活動、そして各担当の周到な準備をお願いいたします!m(_ _)m
明日は祭り場の大型設営日、あいさつ回り等等、いい汗かけそうです。