歴史をつくる

北松浦JC主催の平戸市長選挙における公開討論会に出席

2000名キャパの会場に立ち見まで。
平戸市では公開討論会も初めてなら、会場の管理人いわく「こんなに人が集まったのは初めて」だとか。
北松浦JCは平戸市政における新しい歴史をつくりましたね。

2000名オーバーもLMネット九州がらみの公開討論会では最高記録です。
折り込みチラシも入れたようですが市民の関心の高さでしょうね。

お話を色々とお伺いしましたが、平戸市の選挙体質は進歩的とは言えないようです。誹謗中傷当たり前、なんと右翼の街宣車が何台も街中を走り回っていました。

そんな中での開催ですから、LOMの意見も割れたようですし、JCへのあらぬ噂も立てられたとか。

しかしそんな中にも果敢に取り組んだ北松浦JCの姿勢は天晴れ。
これからもノイズは聞こえてくることでしょう。しかし事を興せば波風が立つのはあたりまえです。JCは社会を変革する能動者なのですから囚われるすぎないようにしたいもの。

青年の特権は挑戦。タブーに切り込むことや新しいチャレンジを恐れないようにしたいですね。とにかく本当にお疲れ様でした。

夜は一泊して神吉代表と話しこむ。

経験と見識に裏付けられたお話には気が引き締まる。
同時にこれからやることが見えてきました。

床に就いたのは4時。神吉さんのタフさには脱帽です。

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です