忙しい日曜でした。
早朝からスポーツ大会、私は町内ソフトボールに参戦。
結果は初戦敗退でしたが、接戦となったナイスゲーム。
私はヒット1本、やっぱり球技は苦手ですが体を動かすのは楽しいですね。
昼からの打ち上げを途中で失礼して夕方からバーベキューパーティーにご招待いただく。
すでに出来上がってましたのでテンション高めでスイマセン(^^;)
野岳に登る途中から奥まった所にある隠れ家のようなログハウス。
こだわりの食材も勿論ですが、燻製が特に美味しかった。
オーナーは高校の後輩、完全予約制のお店です。
どうぞご贔屓に。
その席で時節柄政治の話から外交の話に。
JC運動や国防委の話をさせて頂く。
署名にご協力頂ける事になりました。ありがたや。
JCメンバーの負の側面に触れられた話も。
JC運動が成してきた事は沢山ある。
しかしそれを打ち消してしまうような恥ずべき事件も起こしてきた。
またサロンの側面が表に出すぎるのも事実だ。
交流会や会員旅行に代表される共益事業の開催が悪いとは思わない。
メンバーの親睦を深めるためには効果がある。
しかしその事業について議論する時間は無駄だと思う。
内向きで議論している間は社会は1ミリも動いていない。
「JCの価値」の源は何か。
それは社会を変革する事業を行なえるかどうか、に掛かっていると思う。
友達をつくり夜の街を闊歩するだけならJCでなくても良いし、高い会費を払う必要は無い。恒例行事を消化するだけならば議論の必要も薄いだろう。
JCは社会変革運動を常に志してこそ、その価値があるのだと思う。
そして議論を重ね会議室を飛び出し、行動を興してこそ評価が伴う。
後ろ指を刺されないようにありたいものだ。
今日は主張・提言作成会議です。