4台申し込みました
助成制度を利用したもので送料込み・セットアップ込みで 1台500円
取り付けは自分でやらなきゃいけませんが、電気にプラスとマイナスがあるということを知っていれば誰でもできるレベル
ETCカードも無料のものが主流だし、この際、取り付けない手はないでしょう(^^)
ここで不満なのが二輪用
何故だか分りませんが作ってるメーカーは国内で1社のみの独占市場
それもオーバークオリティ(だと思う)でかなり高価なものだった
DIY取り付けも規制されているようで四輪用のように自由に販売されていません
ご多分にもれず私も自主運用組でしたが昨年末やっと廉価版が発売に
これで正規登録に移行できます
二輪はいつも四輪より軽んじられる
だいたい何故バイクの通行料金は軽自動車と同じなんだろう
ユーザー人口が少ないのでいつものことですが、私達も納税者だということを忘れないで頂きたい
こんな研究結果もあるんですよ
メーカーのバイアスがかかってそうですけど(^^;)
バイクはリスクもありますが、使いこなせば本当に楽しい乗り物です
中高年のユーザーも増えているらしいですし、そろそろ最高のシーズンがやって来ます
新しい世界に貴方も是非
早くバイク用の助成版が出ないかなー