月に一度の定例全体会議
売り上げ目標●●●万円!ノルマ必達!!
・・・てな業界でもないもんですから、部署ごとの事業報告と社内研修が中心
そして月次収入報告
今日は入居者の忘年会でスタッフも和やかな雰囲気だった
その雰囲気をブチ壊す話をする
要は条件が悪くなります、という話だ
毎年の県監査、数年に一度の労働基準監督署の指導による条件変更が中心
また収入源に伴う減給の話も
指導には共通して「訴えられても大丈夫なように」という話が出る
昨今労使紛争が格段に増えているそうだ
弊社はたかだか創業12年、幸いにしてかまだ経験がない
規定には結構な事が書いてある
社会保障費が圧縮されている昨今、現実とは乖離している
それを埋める話になるので、気の重くなるような話ばかり
これでモチベーションをあげろというのが無理な話だ
しかしコッソリ変えとく訳にもいかない
それこそ紛争の元だろう
全員に説明せねばならない
来月に先送りしたところで何かが好転するわけでもない
話せば話すほど気が重くなる
法の支配は「苦しいときは皆で我慢」というコンセンサスをスポイルし愛すべきアノミーまで駆逐する
近隣に来春新しいホームが建つ様だ
競争力を上げねばならぬ
Going Concern
それを実現するのが今の私の仕事だ