島原にて役員会、会員会議所、憲法勉強会、厄入りと銘打った卒業生を送る会

会員会議所では全議案が可決
途中取り下げがあったが再上程にて無事に承認を頂く
特にW委員長の議案可決は嬉しかった
委員長の皆さんお疲れ様でした

途中でUSBのウイルス感染が発覚
このウイルス、「MMVO」「KAVO」と呼ばれているものだそうで、最近ブロック内で大流行しているようです

簡単な感染診断方法を伝授いただたいたのでご紹介
会議資料をUSBなどで回しているJC関係者はぜひお試しを

1、マイドキュメント(他のフォルダでも可)を開く
2、ツール→フォルダプション→「表示」タブ
3、詳細設定の中の「ファイルとフォルダの表示」を「すべてのフォルダ~表示する」にチェック入れて「適用」「OK」
(殆どが「隠しファイル~表示しない」になってます)
4、1~2をもう一度
5、詳細設定の中の「ファイルとフォルダの表示」が勝手に「隠しファイル~」に戻っていたら感染してます

このウイルス、対策ソフトもすり抜けてしまう強敵だとか
起動が遅くなったり、マイコンピュータが開けなくなったりする症状が
さらに「本体」呼び込んできて色々悪さをするそうですよ

ちなみに事務方は全員感染してました(- -;)
私はセーフでしたけどね

駆除方法など詳しくは コチラ

最後のブロック事業、憲法勉強会
入門編としては十分なものだったと思います
次年度は更に充実させていただければありがたい

まちの未来や国の未来を語れる資格や資質が今の私達に備わっているのでしょうか
己を厳しい目で見つめ、問う必要があると思います
その資格を得るためにはまずは「勉強」ちゅーことですね

厄入り&卒業生を送る回は大いに盛り上がる

島原の奥座敷はナイスプレイス
暖かい季節にもう一度お願いします(^^;)

卒業生の

「いつまでも続くと思っていたものが、終わる」

との言葉にが心に響きました
それぞれの思いを後進に頂けることは本当にありがたい

卒業おめでとうございます

08ブロックも残すところあと1回
宜しくお願いいたします

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です