会社は社長次第 社員の喜ぶ顔が見たい

県社協の評議員会行ってきました

事業が多角化しすぎているせいか、決算の説明が分かりにくい
質問したのは私だけ

もしくは皆さんお忙しいので「早く終わろう」という空気を私が読めなかったのか(- -;)

さてJRのお供

ずいぶん前に頂いたもの
なかなか手が付けられずにいましたがやっとのことで

良いことがたくさん書いてある本です
思わず涙腺が緩んでしまうくだりも

古きよき男性的な理念と気概
弊社の業態に応用するのは難しいが、人生論として読めて面白いですし、勇気付けられます

しかし時代の流れか
それともコングロマリット化(巨大複合化)のせいか
脇の甘さ があったのか

大事なのはハートと数字、というところでしょうか
現在は社長が変わり再建されているようです

フォーラムすいません
今日までの書類があったもんで・・・

さあASPAC

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です

北村タカトシ公式SNS

SNSでも日々の活動をお伝えします

後援会入会のお願い

皆様の支えが必要です